店長ブログ
★ 2サイクルエンジン、これも仕入れました。🏍️★
★ ハスラ-250の試乗に行って来ました。 ★
ハスラ-250が完成しましたので試乗方々近場の宮若市の散策に行って来ました。近場でも色々と見る所が有りますね、始動もキック2回でハンドル振れも無く安定した走りで80km/hでも快適に走れてエンジンも絶好調でした。
★ 長年探していた最強のscrambler❗ ❗ ★
長年探していた最強のスクランブラ-を手に入れました。1973年式のスズキハスラ-400.TS400の2型です、車両重量135kg、最高出力34PS、400cc2サイクル単気筒エンジンのスクランブラ-で当時の価格が233.000円でした。フルノ-マルで欠品部品も有りません、やっと手に入れましたのでレストアして車検を受けて乗って遊びますが、これは可なり手強そうで、まずはエンジン始動からです。😅
★ YAMAHA.DT-1配送致しました。 ★
三重県からお買上げ頂きましたDT-1の配送を致しました。
バスの配送の都合で三重県への配送が通常便のル-トと違い水曜日に福岡を出るとの事で急遽昨日バスに持ち込みを致しました、ホンダショップドリ-ム四日市店止めにしていますが到着が来週末から再来週の初めの到着となるそうです。到着後に到着連絡が有りますので引取りの方宜しくお願い致します。後日書類とスペア-のプラグとヘッドライト球が特殊なのでお送り致します。
注意点をアップしておりますのでご確認の程宜しくお願い致します。
★ 最高の秘湯の湯♨️ ★
キャンプの帰りに秘湯の湯を見つけました♨️。
阿蘇郡小国町の岡本とうふの直ぐ近くに有る富温泉(ゆたかおんせん)、客がいなくて貸し切りで入れました。料金はチョット高目で500円でしたがシャンプ-もボディ-ソ-プも有りのんびりとキャンプの疲れを癒やすことが出来ました、立ち寄り湯としては最高の温泉でした。
★ ゴ-ルデンウイ-ク明け一発目は🏍️ ★
ゴ-ルデンウイ-ク明け一発目の入庫は1987式のGSX-R750の3型です。最高出力77PS、乾燥重量181kgと非常に軽く更にヨシムサイクロンマフラ-、なんとホイールがビト-のマグタンの17インチホイールなので更に軽くなっています。足回りだけでも60万円以上のカスタムがされ、重たい油圧クラッチもブレンボ-のラジアルマスタ-に交換しましたので非情に軽くなり長距離ツーリングも楽になっています。当店のお勧め車両なのでご検討下さい。
★ 最高のキャンプ場🏕️ ★
今年も小国町の遊水峡キャンプ場に行って来ましたがキャンプサイトは貸し切り状態で夜になるとホタルが飛び交い夜中は満天の星空で早朝は川霧が見れる最高のキャンプ場ででした。残念ながらカメラ音痴の私ではホタルや星空を撮影する事が出来なくて皆さんにお見せする事が出来ませんでしたのでチャンスが有る方は一度行って見て下さい最高のキャンプ場ですよ。
★ DT-1のセッティング試乗に行って来ました。 ★
GWにDT-1のセッティング試乗で出発前にプラグの焼け方を確認したらかぶり気味でしたのでメ-ンジェットを160φから150φに下げて出発して途中のコンビニの横でプラグの焼け方を見ながらニ-ドルクリップを上にしたり下にしたりと入れ替えて見ましたが上から2段目が一番スム-ズな加速で安定した走りでした。スロ-も安定してエンストする事も無く朝倉から大刀洗、小郡と130kmを走って来ました。
吉田自動車幌工場さんからシ-トが出来上がって来ましたが左が純正のYAMAHAロゴ入りのオリジナルシ-トで右がロゴ無しのレザ-シ-トですがどちらが良いか悩んでいます。
★ 有意義なGWでした。 ★
GWのお休みを頂き有り難う御座います。
ツ-リングキャンプに行って🏕️
温泉に入って♨️
DT-1でラーメン食べに行って🍜
潮干狩りに行って
果樹の手入れをして🍇🍅🍌
巣箱を取り付けて
有意義な休日でした。💯
リフレッシュしましたので今日から仕事頑張ります。💪
★ DT-1、GW中に乗って廻ります。 ★
三重県からお買上げ頂きましたYAMAHA.DT-1、ナンバ-が届きましたのでGW中に乗って廻りながらキャブのセッティングとオイルポンプの吐出量の調整を行います。前回試乗した時に手放しをしましたがハンドルブレもなく真っ直ぐ走りましたので足周りには問題は有りませんでした。依頼のハンドルロックも匠の鍵屋さんに来て作って貰いシ-トの修復も50年の歴史が有る匠の吉田自動車幌工場さんにお願いしてますのでGW明けには出来上がって来ると思います、試乗で問題無ければ5月半ばにバスの配送センタ-に持ち込む予定にしております、大変お待たせしておりますが楽しみにお待ち下さい。
★ これもモンキ-です。🐵 ★
3月初めに買ったドワーフ・モンキーバナナの苗木をビニ-ルハウスで育てていましたが気温も上がりましたので外に出しました、幹も大きくなり葉っぱの数も増えてすくすくと大きくなっています、今年は無理と思いますが来年には美味しいバナナが食べれそうです。
★ お勧めWR250Xが入庫しました。 ★
2017式で走行が1.084kmと非常に少なくFMFのマフラ-、パワ-ボックス、ハンドガ-ド、アクスルスライダ-、フェンダ-レス、LEDウインカ-etc・・・カスタム済みでゼッケン仕様のWR250Xが入庫しました。何と言っても走行が非常に少ないので一生物のWR250Xになると思います。気になる方はお問合せ下さい。
★ ゴールデンウィークのお休みのお知らせ ★
平素よりご愛顧頂き誠に有難う御座います。
ゴールデンウィークのお休みを5月1日(水)より5月6日(月)までの6日間をお休みとさせて頂きます、ご理解の程宜しくお願い致します。
尚、8日の第二水曜日は通常通り営業致します。
★ 休日はラ-メンの日🍜 ★
休日の水曜日に福岡市内の引取りが有りましたのでついでに元祖長浜屋にラ-メンを食べに行く予定にしていましたが行く途中に有る一心亭本店に何十年振りかで食べに行って来ました。 昭和20年頃から営業を続けているラーメン店だそうで元祖長浜屋とは違った味で昔懐かしいオーソドックスな味でした。
★ 今年もブドウの季節がやって来ました。🍇 ★
ここ二週間程でブドウの新芽が出始めました、3年目のシャインマスカットも新芽が出ましたので今年は期待出来そうです、毎朝イチゴの授粉作業をしてブドウの芽かき作業をしてからの出勤です。5月から本格的に忙しくなりジベレリン処理から消毒作業を行います。キャンプやツーリングの合間を見て🍇、明日、明後日はブドウの芽かきと摘芯、誘引作業に頑張ります。
★ ハスラ-250完成です。 ★
ペイントハウスヒットさんからハスラ-250の塗装が出来上がって来ましたので早速組付けました。DT-1の登録は住民票が届きましたので三重県に登録に送りましたのでナンバ-が届くまで試乗が出来ませんので昨日からハスラ-250の通勤試乗の開始です。
でも、天候が・・・😱
★ 我が家にも春が ★
★ DT-1の試乗に行って来ました。 ★
早速試乗をしていますが後ろのショックが社外品なので可成り硬くてバウンドした時に跳ねますので錆びていたノーマルショックを分解して磨いて組付けましたのでメチャ乗りやすくなりました、エア-クリ-ナも当時物なので亀裂が入り風化していましたのでストレ-ナ-部分の入れ替えをして昨日キャブのセッティング試乗を途中で道端で止まってニードルクリップを上にしたり下にしたりと調整をしながら福津、宗像の散策に50km程走って来ました。
★ モンキ-124絶好調🐵 ★
休日に工具持参でモンキ-124のキャブのセッティングを行いました。デイトナのPE28φキャブでメ-ンジェットが125φでスロ-ジェットが40φでニードルが真ん中でしたが中速の5.000rpm位でもたつきがが有りましたのでニ-ドルクリップを道端で止まって上にしたり下にしたりと何回も行いましたが一番下が一番良いみたいでもたつきも無くなり12.000rpmまでスムーズにフル加速です、流石に100km/hを超えるとボディ-が小さいので怖いですね🏍️ 😄❗。
★ DT1、早々に取り掛かりました。 ★
三重県からお買上げ頂きましたDT-1、福岡ナンバ-が付いている間に試乗に行いたくてエルシノア250に取り付けて有る12Vコンバ-トキットを外してDT-1に取り付けてバッテリ-ケ-スの加工と電球一式の交換しましたのでライトも明るくなり電球の供給の心配も無くなりました、ポイント調整を行い早速通勤試乗を行いました。少し低速でエンジンがかぶり気味なので通勤セッティングを行い木曜日の休日にプチット走りに行って来ます。
営業カレンダー
定休日 毎週木曜日,第二日曜日,第二、第四水曜日 その他年末年始、お盆、5月の連休をお休みします
最近の記事
- ★ 休日はトライアル登山⛰️ ★ 2025年3月31日
- ★ HONDA.TL125 history ★ 2025年3月30日
- ★ カスタムモンキ-125が入庫しました。🐒 ★ 2025年3月29日
- ★ 菜の花今が見頃です❗ ★ 2025年3月28日
- 🙇 3月26日(水)、27日(木)は定休日です。 🙇 2025年3月25日
- 体力作りでトライアル登山してます。⛰️ 2025年3月24日
過去ログ
- 2025年3月 (24)
- 2025年2月 (22)
- 2025年1月 (21)
- 2024年12月 (23)
- 2024年11月 (24)
- 2024年10月 (23)
- 2024年9月 (26)
- 2024年8月 (20)
- 2024年7月 (24)
- 2024年6月 (24)
- 2024年5月 (18)
- 2024年4月 (21)
- 2024年3月 (23)
- 2024年2月 (19)
- 2024年1月 (20)
- 2023年12月 (22)
- 2023年11月 (20)
- 2023年10月 (23)
- 2023年9月 (23)
- 2023年8月 (19)
- 2023年7月 (31)
- 2023年6月 (20)
- 2023年5月 (19)
- 2023年4月 (24)
- 2023年3月 (21)
- 2023年2月 (21)
- 2023年1月 (21)
- 2022年12月 (23)
- 2022年11月 (23)
- 2022年10月 (26)
- 2022年9月 (22)
- 2022年8月 (24)
- 2022年7月 (25)
- 2022年6月 (22)
- 2022年5月 (18)
- 2022年4月 (23)
- 2022年3月 (22)
- 2022年2月 (18)
- 2022年1月 (20)
- 2021年12月 (18)
- 2021年11月 (18)
- 2021年10月 (16)
- 2021年9月 (23)
- 2021年8月 (20)
- 2021年7月 (18)
- 2021年6月 (20)
- 2021年5月 (18)
- 2021年4月 (16)
- 2021年3月 (22)
- 2021年2月 (16)
- 2021年1月 (24)
- 2020年12月 (17)
- 2020年11月 (15)
- 2020年10月 (19)
- 2020年9月 (16)
- 2020年8月 (18)
- 2020年7月 (26)
- 2020年6月 (16)
- 2020年5月 (13)
- 2020年4月 (16)
- 2020年3月 (17)
- 2020年2月 (16)
- 2020年1月 (19)
- 2019年12月 (16)
- 2019年11月 (18)
- 2019年10月 (17)
- 2019年9月 (13)
- 2019年8月 (18)
- 2019年7月 (12)
- 2019年6月 (15)
- 2019年5月 (11)
- 2019年4月 (14)
- 2019年3月 (11)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (10)
- 2018年12月 (14)
- 2018年11月 (18)
- 2018年10月 (23)
- 2018年9月 (15)
- 2018年8月 (20)
- 2018年7月 (21)
- 2018年6月 (24)
- 2018年5月 (17)
- 2018年4月 (21)
- 2018年3月 (10)
- 2018年2月 (23)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (18)
- 2017年11月 (18)
- 2017年10月 (21)
- 2017年9月 (22)
- 2017年8月 (27)
- 2017年7月 (25)
- 2017年6月 (26)
- 2017年5月 (16)
- 2017年4月 (14)
- 2017年3月 (24)
- 2017年2月 (24)
- 2017年1月 (29)
- 2016年12月 (8)

フィックス福間店
〒811-3222 福岡県福津市津丸 1209-3
TEL:0940-43-2439 FAX:0940-43-2497
- 営業時間 午前9時~午後19時まで
- 修理受付は準備などの都合により午前9時30分から午後6時までと成ります。
ご理解の程宜しくお願い申し上げます。 - 定休日 毎週木曜日,第二日曜日,第二、第四水曜日
- その他年末年始、お盆、5月の連休をお休みします。
- 業務内容
- 新車、中古車販売、カスタム車両製作・販売、パーツ・用品販売、バイク買取、車検、修理、各種保険取り扱い