店長ブログ

★ 美味しい地鶏とダム巡り🏍️ ★

 

 今回は熊本山鹿の山奥の山ろくに地鶏の炭火焼を食べにモタード軍団で行って来ました。
 早朝8時に出発して10時には到着しましたが流石は人気のお店既に満席で二巡目になり30分程待って食べる事が出来ました、今回は何時も売り切れの裏メニュ-のホルモンが有りましたので地鶏、レバ-、ハツ、ホルモンと食べましたがメチャメチャ美味しかったです。
 食後の後は更に山奥に入り八女市の日向神ダムに行き次は熊本に戻り熊本菊池の竜門ダムに行き大分県日田の松原ダム、朝倉の小石原川ダム、江川ダムとダム巡りをして4枚のダムカ-ドをゲットしました。
 来月はダムカ-ドを求めて佐賀のダム巡りをしましょうね。

 

 

★ 三重県からのご来店有り難う御座います。🛫 ★

 

 昨日はわざわざ三重県四日市市からご来店頂きYAMAHA.DT-1をお買上げ有り難う御座います。納車までお時間を頂く事となりますが私が責任を持って整備して試乗させて頂きますので宜しくお願い致します。
 まずはご依頼のタンク、ライトケ-ス、シ-トを白と交換を行いました、6Vではヘッドライトが暗いのと電球が入手困難になりますので6Vから12Vにコンバ-ト致します、来週末にはコンバ-トキットが届きますのでコンバ-トして通勤しながらセッティング試乗を行います、随時店長ブログにアップして行きますのでご確認の程、宜しくお願い致します。

 

 

 

 

★ イチゴの冬越しを終え収穫時期に🍓 ★

 

 昨年の11月初めに植えたイチゴの苗、植えるのが遅かったので発育がまだだったのでハウスに入れて育てていましたが寒さが厳しくなって来た冬の時期に外に出し寒さに当て花芽分化を形成させましたので3月に入って暖かくなり大きくなって花が咲き出しました、毎日家を出る前に筆を持って授粉させるのが毎日の日課になり効果があってやっと収穫の時期になりました。🍓

 

 

 

 

 

 

★ ゴリラ🦍からモンキ-🐵に変身❗ ❗ ★

 

 10年以上前から店のオブジェとなっていたFixゴリラ124ですがG-クラフトのアルミフレ-ムなので型式認定番号が有りませんので一般販売は難しいのでノーマルフレームに交換してモンキ-にしちゃいました。エンジンは武川のスーパ-ヘッド124ccのスペシャルクラッチ4速、オイルク-ラ-付きでキャブはPE28φ 、ヨシムラマフラ-、正立フォーク、前後ディスク、オーバ-アルミスイングア-ム、バックステップetc…とフルカスタムモンキ-です。ダックス124のセッティングも終わりバイソンの試乗セッティングも終わりましたのでモンキ-124の爆音セッティング通勤を行います。

 

 

 

 

★ 匠の技😄💯 ★

 

 お買上げ頂いたバイソン250、試乗も終わり完成したのですが納得が行かないのが一つ有ります、ハンドルロックのカギが有りません😱、これは私には無理なので鍵屋さんに頼んで作って貰いましたが匠の技ですね。小さなキ-穴を覗いてロックピンを合わせキーシリンダ-を抜き取ってカギを作ってくれました😄💯。料金は高めでしたが満足出来るバイソンになりました😄❗。

 

 

 

 

★ 今年もやりました節税を!! ★

 

 

 皆さんも節約はしたいですよね、売約車両の登録を3月にせずに4月2日に登録しました、他にも原付が有りますので合計4万円以上の節税になりました、皆さんもナンバ-の廃車は3月末までに必ず行い登録は4月2日以降に行いましょう。

 

 

 

 

★ バイソンでお花見に🌸 ★

 

 世田谷からお買上げ頂きましたバイソン250のラストラ-ンの試乗方々桜見に行って来ました。ここ数日間の間にキャブのセッティング通勤を行いながら色々と替えて見ましたがキャブのメーンジェットが110φから140φにスロ-ジェットを40φから37.φ5にニ-ドルピンは一番上が2番がスロ-も安定してまろやかな吹き上がりで安定した走りです。G-バイクに掲載時は9.960kmでしたが160km試走しました、CL72の時も100km以上試走しましたが今回はそれ以上に試走しました。キャンプに行ったりして納車が遅くなり申し訳ありませんでしたがこれで納得して納車出来るようになりました。

 

 

 

 

 猫峠、鳴渕ダム展望台広場、呑山観音寺、西鞍の丘と廻りましたが少し散り始めも有りましたが何処も桜がほぼ満開でとても綺麗でした。

 

 

★ 折角国東半島に行きましたので🚙 ★

 

 4時間かけて大分の国東半島までキャンプに行きましたで帰りはのんびりと寄り道をしながら帰って来ました。豊後高田の昭和の町に立ち寄り、みやこ町で菜の花の中を走る筑豊鉄道の電車を見て、田川の田川市石炭・歴史博物館で放浪の自由律俳句の俳人種田山頭火碑や石炭運搬用の機関車などを見て帰りにラーメンを食べて帰って来ました。楽しいドライブキャンプでした。🚙⛺

 

 

 

 

★ WR250X.R、イメチェンしませんか ❗ ❗ ★

 

 

 YAMAHA.WR250X.Rが生産終了になりましたので今後入庫の見込みが無くなる可能性が有りますストロボカラ-の外装セット(¥38.000-×TAX+工賃)を先行仕入れで1月初めに注文してやっと入庫しました。今のカラーリングに飽きてイメチェンしたい方はお早目のご計画を😄❗

 

 

 

 

★ 長崎鼻リゾートキャンプ場🏕️  ★

 

 今回のキャンプ場は大分県国東半島に有る長崎鼻リゾートキャンプ場です。キャンプサイトが広く浜サイト、岬サイト、夕陽サイト、広場サイトと色々有りますので好みでキャンプする事が出来て料金も1.800円とリーズナブルです。今回は浜サイトで菜の花を見ながらのキャンプで遠くには姫島が見え朝日も見えます、浜サイトは景色が良いので結婚式の前取りの写真撮影も行っていました、とても良いキャンプ場なのでお勧めです。でも往復8時間はチョットハードでした。

 

 

 

 

★ 菜の花と平成筑豊鉄道 ★

 

 

 

★ ハスラ-250のレストア完成間近❗ ❗ ★

 

 全バラにしてマトバマジックのフレーム塗装をしてエンジンを乗せて足周りから電装系も取り付けてほぼ完成しエンジンの火入れ式まで終わりエンジン快調です。ペイントハウスヒットさんからの外装の塗装待ちで4月には出来上がって来ますので登録して乗って回ります。

 

 

 

 

★ 一人でキャンプ飲んで食って寝る🏕️ ★

 

菜の花キャンプしたくて愛車ジムニ-で4時間掛けて行って来ました❗🏕️。菜の花を見ながら潮さいの音を聞きながら飲んで食って寝る🍺💤🏕️

 

 

 

 

★ 休日はキャンプの日🏕️ ★

 

 気候も良くなりバイクシ-ズでも有りキャンプシ-ズンの到来です。冬は寒いし🥶夏は虫🦟が多いので春秋がキャンプするには最高の季節です。ここ数日雨続きですが明日だけは天候が回復する様なので久しぶりに愛車ジムニ-で何時ものスタイルのソロキャンプに行って来ます🏕️。

 

 

 

 

★ 3月27日(水)、28日(木)は定休日です。 ★

 

 

 

 平素は格別のお引立てを賜り、厚くお礼申し上げます。

 働き方改革に伴い毎週木曜日と第二日曜日、第二、四の水曜日が定休日となり何かとご不便をおかけすることと存じますが、ご理解の程宜しくお願い致します。

 

 

★ バイソンの試乗再開🏍️ ★

 

 世田谷ナンバ-も届きフロントフェンダ-の塗装も出来上がりキャブの燃調キットも交換しましたのでセッティング試乗の再開です。ハスラ-250やDT-1と同じミクニキャブなのにスロージェットやメーンジェットの番数が大きく違いますのでもっとキャブのセッティングを煮詰めて行きたいと思います、あれこれ番数を変えて最良のセッティングに合わせたいと思いますが天候が最悪で通勤試乗出来ません❗😖。

 

 

 

 

★ バイソンの燃調キット ★

 

 バイソン250のキャブの燃調キットはハスラ-250のキットがバッチリ適合しました、一点メーンジェットのネジピッチが合いませんでしたのでそのままで使用しましたがミクニの丸大のメーンジェットなのでTMR28φと同じで沢山有りますのでセッティングにな心配は有りません、始動も良くスロ-も安定して燃料漏れも無くプラグの焼け具合も良い感じです、ナンバ-が届いたら試乗再開です。

 

 

 

 

★ ダックスがドーベルマンに😄❗⤴️ ★

 

 10年振りに復活させた愛車のダックス124、牡蠣食べツ-リングに乗って行きましたがTMR28φキャブのセッティングが今一なのでバイソンの試乗がお休みなので毎日爆音を立てながらセッティング通勤を行いやっとダックスフンドからドーベルマンになりました、フル加速で前が浮き100km/hオーバ-に直ぐになります。グロムやモンキ-125とは比べ物にならない加速です、体感したい方は試乗に来ませんか。🐶

 

 

 

 

🌟  バイクのナンバ-の廃車・名変はお済ですか❗❓ 🌟

 

 

 

 ナンバ-の廃車・名変はお済ですか❗❓、3月中に廃車・名義変更をしないと今年の課税対象になって税金が掛かりますのでご注意下さい。
 原付きの125ccまでの○○市ナンバ-は各市町村役場で、1福岡○などで始まる250ccまでの軽二輪、251cc以上の車検のある小型二輪は陸運局で行って下さい。
 年度末で大変込み合いますのでお早目の手続きをお勧め致します、尚4月2日に登録をすれば税金は掛かりません。
 追伸、実に良いナンバ-でしよ!!

★ 刀の切れ味🏍️❗ ❗ ★

 

 色々なバイクの試乗が有るのでなかなか乗る事が出来なかった刀750の試乗に行って来ました。流石はFCRキャブ❗ ぶっ飛ぶ加速です、クラッチディスクも交換しましたので滑る事かくニュートラルの入りも良くなりましたこれで安心して販売出来ます。刀1100が有りますので“名刀正宗”までとは言えませんが立花道雪の”雷切”に劣らずの切れ味です。

 

 

 

 

営業カレンダー

定休日 毎週木曜日,第二日曜日,第二、第四水曜日 その他年末年始、お盆、5月の連休をお休みします

過去ログ

保証書発行致します。一部の車種は除く

フィックス福間店

〒811-3222 福岡県福津市津丸 1209-3

TEL:0940-43-2439 FAX:0940-43-2497

営業時間 午前9時~午後19時まで
修理受付は準備などの都合により午前9時30分から午後6時までと成ります。
ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
定休日 毎週木曜日,第二日曜日,第二、第四水曜日
その他年末年始、お盆、5月の連休をお休みします。
業務内容
新車、中古車販売、カスタム車両製作・販売、パーツ・用品販売、バイク買取、車検、修理、各種保険取り扱い
MENU