店長ブログ
★ 雲海キャンプ⛺ ★
2月にキャンプに行って以来ジムニ-に乗ってキャンプに行って来ました。
今回は阿蘇の雲海が見たくて古代の里キャンプ村でキャンプをして早朝6時前に大観峰 展望所で雲海を見ましたが残念ながらプチ雲海でした、1時間以上雲海を見ていましたが刻々と変わる雲海が神秘的です、キャンプ場の管理人さんに聞いたら熊本名物高菜の植え付けの時期が見頃で10月20日頃だそうなので再度雲海にリベンジして見ます。
★ 久し振りに赤とんぼの音が聞きたくて ★
YAMAHA.YA-1赤とんぼのサウンドが聞きたくて一年振りに展示台から降ろしてエンジンを掛けて見ましたら難なく掛かり乗って見ましたがレトロ感たっぷりで楽しかったです。
★ XTREME BIKE制作中❗❗ ★
XTREME BIKE.YZF-R6、タンクをノーマルに戻しライト廻り、テ-ル周り、ウインカ-を取り付けて一般走行が出来るようにしましたので来週車検に持って行きます、終わったら早速エクストリ-ム通勤しながら体力作りに励みます。💪😄❗
★ ストリ-トカブをキャンプ仕様に🏕️ ★
制作中のストリ-トカブは105ccと力強いエンジンなので大量に荷物を積むキャンプには持って来いなので後ろにどでかいボックスを取り付け左右にサイドボックスを付けてキャンプ仕様にしちゃいました、来週キャンプに行く予定にしてますのでこれに乗ってキヤンツ-に行って来ます。🏕️
★ 休日はラーメンの日🍜 ★
WR250Xの配送で大宰府まで行きましたので帰りにチョット寄り道をして久しぶりに粕屋町の一九ラーメンに行って来ました。ここはいつ行っても味がブレずに濃厚なスープで味の有る麺がとても美味しく私の好きなラーメンです。
席と駐車場が少ないのがネックです。
★ 2台目の火入れ式終わりました。😄❗ ★
今度はDT-1の火入れ式が終わりました。何年間と始動していませんでクランクケ-ス内にオイルが溜まりなかなか掛からなくてケッチンで足が痛くなるほど苦戦しました😖💦、やっと掛かりましたが店内は爆炎で真っ白になりました 😱。
残るは一台RT-1ですが360ccなのでケッチンが半端では有りませんので恐怖です。
★ こんなスーパ-カブは如何ですか❗❓ ★
下取りで入ったス-パ-カブ50、エンジンがカブ90のエンジンに武川の105ccにボアアップされてBigキャブが組んでありますのでトルクが有り面白いほど加速します。アルミロングスイングア-ム、強化Rショックにパイプハンドル仕様、後ろフェンダ-をカットしてLEDウインカ-、テ-ルにして今風のストリ-トカブにして有ります。
街乗りに速いストリ-トカブは如何ですか❗❓
★ 山形ナンバ-届きました。 ★
昨日、山形からナンバ-が届きました、整備は完了しておりましたので今日試乗をして私が最終チェックを行って完成です。ご依頼のナックルガ-ドも届きましたので取り付けてUSB&シガ-ソケットがご利用かと思いハンドルの所に取り付けております、問題無ければ7日の木曜日に福岡の配送センタ-に持ち込みますので2~3週間前後にはご自宅に届くと思います、配送に時間が掛かりますがご理解の程、宜しくお願い致します。
★ うれしいお土産😄⤴️ ★
お客さんがキャンピングカーにダックス125を乗せて夏休みを利用して家族で1ヶ月かけて北海道旅行に行かれてお土産に大間のマグロを頂きました❗😄、食べて見たかった初めて食べる大間のマグロは極めが細かく円やかで全く臭みも無く最高に美味しかったです😄⤴️。
最高のお土産、有り難う御座います😉。
★ ご来店お待ちしております。 ★
広島の方からお買い上げ頂きましたジャイロUPの整備完了致しました。一般点検整備とプラグ、クリ-ナ-の交換、バッテリ-、前後タイヤの交換、汚れていたグリップゴムも交換しております、ご依頼のベルト周りの交換も終わりましたのでご安心して魚釣りに行けると思います。
広島と遠方ですがご来店お待ちしております。
★ 1台火入れ式終わりました。😄❗ ★
3台同時レストア中の1台のAT-1の火入れ式が終わりました。エンジン快調です、AT-1は125ccですが実はこのAT-1は175ccなんです、乗って見ましたがヤッパリトルクが有り力強いです。
★ ボコボコタンクと穴開きシ-ト😱 ★
XTREME BIKE.YZF-R6のガソリンタンクがボコボコでシ-トに穴が開いていますがなぜだか分かりますか❔、タンクの凹みはエクストリームライダーがタンクの上で座ったり立ったりするトリックをする事が出来るからで、シ-トの穴は足を掛けてウイリ-がしやすいためです。
★ DT-1、もう一台バラシました。 ★
3年前に仕入れていた残りのDT-1をバンバラにして塗装に出しました、出来上がって来るまでに1ケ月以上掛かりますのでその間に3台のレストアを完成させ終わったらこれをレストアして行きます。
残りはエルシノア250です。
★ XTREME BIKEとは ★
XTREME BIKE(エクストリームバイク)とは、専用の大型バイクを使用して、重量のある大型バイクでアクロバット技を競いいかに操れるかが魅力のエクストリームスポーツです。前輪を上げて走る「ウィリー」や、後輪を上げる「ストッピー」などが代表的なトリックで、小さい頃に自転車でチャレンジした人も多いと思います。海外ではバイクスタント(BIKESTUNT)、スポーツバイクフリースタイル(SportbikeFreestyle)とも言われています。
★ 山形県からのお買上げ有り難う御座います。 ★
転倒立ちごけ傷無しの程度良好お勧めYAMAHA.WR250Xを山形市の方からお買上げ頂きました。遠方からのお買上げ有り難う御座います。
早速、車両チェックを致しました。整備の方はプラグ、オイル、オイルエレメントなどの一般整備の他に今回はバッテリ-の交換、チェーンの交換、クラッチワイヤの交換、前後ブレ-キオイルの交換を致します。タイヤはダンロップのα-14とグリップ力バッグンのタイヤを履いておりブレ-キパットもOKです。整備の方は来週には終わりますが住民票が届き次第登録に山形にお送りますがナンバ-が届くまで2週間程掛かると思います。整備状況をブログにアップ致しますのでご確認をお願い致します。
★ YAMAHA.Scramblerレストア進行中 ❗ ❗ ★
YAMAHA.Scramblerの名車RT-1.360DT-1.250とオマケに2年半前に入庫していたAT-1.125も同時にレストアしています。助っ人のお陰でガンガン進んでいますのでこの分で行くと9月には完成してツーリングに行けるかもです。
★ 休日はラーメンの日🍜 ★
今回の休日は”八ちゃん”巡りです。
太宰府の”八ちゃんラーメン”と久留米インタ-側に有る”らーめん八”に行って来ました。大宰府の八ちゃんラーメンは相変わらずの濃い目の味で豚骨臭さが出るギリギリのスープでチャーシュ-もトロトロの濃い目の味で何時も食べても変わらずの味でした。久留米インタ-側に有る”らーめん八”は太宰府の”八ちゃんラーメン”で修行し、2005年久留米にオープン、 師匠の味を忠実に守り続けるとんこつラーメンで豚のゲンコツと背脂が混ざり合う濃厚なスープに、ストレートの細麺を合わせた博多スタイルのラ-メンでした。11時半ごろに着きましたがすでに10人ほど並んでいましたが定員さんが先に注文受けに来ますのでスムーズ流れで10分程で席に着く事が出来ました。
★ しばらくXTREME BIKEで遊びます。 ★
★ 帰って来たワイルド7 ★
2011年に放映されたワイルド7で登場した実車のソックス隼が車検の為に帰ってきました、帰って来る度に隼の試乗で原鶴、小石原を回って来た事を思い起こします。来月には車検も終わりますので、瑛太が取りに来るのをお待ちしております。
★ ブドウの収穫🍇、お裾分け😄❗ ★
営業カレンダー
定休日 毎週木曜日,第二日曜日,第二、第四水曜日 その他年末年始、お盆、5月の連休をお休みします
最近の記事
- 🙇 2月26日(水)、27日(木)は定休日です。 🙇 2025年2月22日
- ★ 早速登山にチャレンジ🏔 ★ 2025年2月21日
- ★ トライアルマシーン政策中❗❗完成😄✌️ ★ 2025年2月19日
- ★ これで安心してツーリングに行けます。 ★ 2025年2月18日
- ★ レブル250の新車が入庫しました。 ★ 2025年2月17日
- ★ スーパーカブ50・Final Edition入庫しました。 ★ 2025年2月16日
過去ログ
- 2025年2月 (17)
- 2025年1月 (21)
- 2024年12月 (23)
- 2024年11月 (24)
- 2024年10月 (23)
- 2024年9月 (26)
- 2024年8月 (20)
- 2024年7月 (24)
- 2024年6月 (24)
- 2024年5月 (18)
- 2024年4月 (21)
- 2024年3月 (23)
- 2024年2月 (19)
- 2024年1月 (20)
- 2023年12月 (22)
- 2023年11月 (20)
- 2023年10月 (23)
- 2023年9月 (23)
- 2023年8月 (19)
- 2023年7月 (31)
- 2023年6月 (20)
- 2023年5月 (19)
- 2023年4月 (24)
- 2023年3月 (21)
- 2023年2月 (21)
- 2023年1月 (21)
- 2022年12月 (23)
- 2022年11月 (23)
- 2022年10月 (26)
- 2022年9月 (22)
- 2022年8月 (24)
- 2022年7月 (25)
- 2022年6月 (22)
- 2022年5月 (18)
- 2022年4月 (23)
- 2022年3月 (22)
- 2022年2月 (18)
- 2022年1月 (20)
- 2021年12月 (18)
- 2021年11月 (18)
- 2021年10月 (16)
- 2021年9月 (23)
- 2021年8月 (20)
- 2021年7月 (18)
- 2021年6月 (20)
- 2021年5月 (18)
- 2021年4月 (16)
- 2021年3月 (22)
- 2021年2月 (16)
- 2021年1月 (24)
- 2020年12月 (17)
- 2020年11月 (15)
- 2020年10月 (19)
- 2020年9月 (16)
- 2020年8月 (18)
- 2020年7月 (26)
- 2020年6月 (16)
- 2020年5月 (13)
- 2020年4月 (16)
- 2020年3月 (17)
- 2020年2月 (16)
- 2020年1月 (19)
- 2019年12月 (16)
- 2019年11月 (18)
- 2019年10月 (17)
- 2019年9月 (13)
- 2019年8月 (18)
- 2019年7月 (12)
- 2019年6月 (15)
- 2019年5月 (11)
- 2019年4月 (14)
- 2019年3月 (11)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (10)
- 2018年12月 (14)
- 2018年11月 (18)
- 2018年10月 (23)
- 2018年9月 (15)
- 2018年8月 (20)
- 2018年7月 (21)
- 2018年6月 (24)
- 2018年5月 (17)
- 2018年4月 (21)
- 2018年3月 (10)
- 2018年2月 (23)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (18)
- 2017年11月 (18)
- 2017年10月 (21)
- 2017年9月 (22)
- 2017年8月 (27)
- 2017年7月 (25)
- 2017年6月 (26)
- 2017年5月 (16)
- 2017年4月 (14)
- 2017年3月 (24)
- 2017年2月 (24)
- 2017年1月 (29)
- 2016年12月 (8)

フィックス福間店
〒811-3222 福岡県福津市津丸 1209-3
TEL:0940-43-2439 FAX:0940-43-2497
- 営業時間 午前9時~午後19時まで
- 修理受付は準備などの都合により午前9時30分から午後6時までと成ります。
ご理解の程宜しくお願い申し上げます。 - 定休日 毎週木曜日,第二日曜日,第二、第四水曜日
- その他年末年始、お盆、5月の連休をお休みします。
- 業務内容
- 新車、中古車販売、カスタム車両製作・販売、パーツ・用品販売、バイク買取、車検、修理、各種保険取り扱い