店長ブログ
★ 今年が最後の芝桜富士🌸 ★
久留米市田主丸の名所『芝桜富士』、植木卸売業を営む男性が個人で造られ赤や白、紫のシバザクラを高さ約4メートルの盛り土に約5万本植えられています。🌸
今年の春をもって閉園されますので見に行って見ませんか。🌸
★ ぶらり❗唐津ツーリング🏍️Part 2 ★
中山牧場でまったりとした時間を過ごしてから観光に、すぐ近くに有る浜野浦の棚田展望台に🏍️
この歳になると全く関係有りませんが恋人の聖地の鐘をならしてGO!!🏍️
南に下って『あまりの美しさに弘法大師も筆を落とした』言われるいろは島展望台へ🏍️
唐津まで来ましたので人気のキャンプ場の波戸岬キャンプ場の下見に🏍️
波戸岬まで来たら、やっぱりサザエのつぼ焼きでしょ😄❗⤴️
最後はからつバーガーを食べて帰って来ました。🏍️
今回も走って、食べて、観光しての楽しいツーリングでした。🏍️
★ 生憎の雨、まったりとした休日を☔ ★
水曜日の夕方から雨、レインキャップは楽しさが半減しますのでキャンプは断念して🏕️😅⤵️、ブドウとメダカの手入れをしていました。
2月に拡張したビニ-ルハウスの効果があり新芽が続々と発芽して中にはブドウの実を付けた枝も有りますのでこれからが楽しみです😄❗⤴️
一度は全滅減少だったメダカも昨年から増えだして一年で100匹ほどになりましたので増殖用の桶を準備して夏を待ちます、夕方からキャンプテーブルと椅子を持ち出してビール飲みながらブドウを見て、メダカを見ての、まったりとした時間を過ごしていました。
追伸、水曜日に病院に診察に行って来ましたが手根管開放術の手術決定です。😱⤵️
★ CL72レストア日記 Part 5 ★
今回はマフラ-サイレンサ-の取り付けです。
入庫した時にはサイレンサ-が付いていませんでしたのでパイ数を合わせてデイトナのサイレンサ-を取り付けていましたが昔聞いた事のあるCL72の音とは違いますので拘ってヤフオクで純正のサイレンサ-を落として取り付けました、これで60年前の音が聞けます。
完成間地かです、完成したら勿論、CL72でキャンプツーリングに行きます。🏕️😄❗
★ ぶらり❗唐津ツーリング🏍️ ★
3月は美味しい物を求めて南に熊本方面にツーリングに行きましたが今回も美味しい物を求めて西に向かって佐賀県唐津方面にツーリングに行って来ました。
唐津と言えば呼子のイカが有名ですが何度も(10回は)行きましたので今回は久しぶりに佐賀県東松浦郡玄海町に有る中山牧場の佐賀牛のバーベキュ-を食べに行って来ました。
佐賀牛🥩、ホルモン、ハンバ-グ、野菜、おにぎり2個セットコ-スおひとり様2.000円です。😄❗⤴️
まったりとした時間を過ごした後はツーリング&観光&美味しい物巡りでした。🏍️
★ 千葉からのお買い上げ有り難う御座います。 ★
福岡から千葉に転勤された方からお買い上げ頂いたWR250Xの登録が終わりました、関東でのキャンプツ-リングの為に後キャリアとBigタンク、ナックルガ-ド、ステップラバ-、ETCを取り付けましたのでご確認をお願い致します。
ゲイルスピ-ドのキャストホイ-ルなのでパンク☠️に安心ですね。😄❗⤴️
バイクが届いたら関東を徘徊してください。 🏍️是非、ふもとっぱらキャンプ場に行って写真を下さい🏕️、楽しみにしています。
★ バイクは何に乗ってもは楽しいですね🏍️ ★
昨日のお休みは試乗方々CL72に乗ってました、バイクは何に乗っても楽しいですね。🏍️
バイクシーズンになりましたので皆さんも休日はバイクに乗って楽しんで下さい。🏍️
追伸、CL72、絶好調です。😄❗⤴️
★ YA-1赤とんぼレストア日記 Part 2 ★
Cl72がひと段落しましたので今度はYAMAHA.YA-1赤とんぼです、1月にエンジンの始動確認をしてから頓挫していた赤とんぼ、配線周りがマグチャグチャで配線をやり替えますがまずはフロントフォ-クブーツの交換です、もちろん純正のブーツは有りませんのでクロスカブのブーツを代用して取り付けました、完璧です。😄👍
★ CL72レストア日記 Part 4 ★
★ CL72レストア日記 Part 3 ★
エンジン回りが終わりましたので前後タイヤの交換、ワイヤ-類の交換をして電気周りをしていますがヘッドライトが点灯し無い、ニュートラルランプが点灯し無い、流石は60年前のバイク☠️ 😅 ⤵️、色々と有りましたが何とか直りました。😄🔧
ヤッパリCL72と言ったらやっぱりこの1型のウインカ-なので交換しました。😄❗
残るは外装のBefore afterです。😄⤴️❗
★ スーパ-Gorillaに変身中❗ ★
お買上げ頂いた究極の速さを求めたスーパ-カスタムモンキ-バハ124、お客様の依頼でゴリラに変身中です、エンジンは124ccを生かしてモノサスのスイングア-ムを加工して2本サスに変更して外装をゴリラ仕様にしています、究極のゴリラが出来るのを楽しみにお待ちください。😄 ⤴️
★ CL72レストア日記 Part 2 ★
年度末で一般の方で手一杯ですが合間を見て何とかCBX1000のエンジンが終わりましたので今度は頓挫してたCL72に取り取り掛かってます、アクセルワイヤ-交換と同時にキャブを組付けて同調を取ってエンジンが始動しましたのでタペット調整、ポイント調整をして絶好調です。😄👍
★ WR250X配送しました。 ★
昨日は天候が悪くて午前中が雨だったのでWR250Xを濡らしたく無いので午後に雨が止むのを待って配送に行って来ました、帰りに何時もの水城ラーメンの大盛ラーメンを食べましたが何と無く味がぶれた様な気がしました、キャンプ飯ばかり食べてるので馬鹿舌になったのかもです、でも完食しました。
WR250X、月曜日には大阪堺デポに到着しますので楽しみにお待ちください。
★ キャンプ場のご紹介🏕️ ★
お勧めの無料キャンプ場のご紹介です❗
浮羽の吉井百年公園にキャンプ場です。
予約は浮羽市役所に前もって連絡をしてFAXで申し込みをするか直接市役所に行ってサイトの申し込みをして下さい、サイトはAからGと7区画有りますがAからDが良いと思います、お花見キャンプは最高のサイトです🌸、EからGは目の前にお墓が有りますのでチョット怖いかもです・・・😱、お勧めはDサイトです。
少し歩けば浮羽が市街が一望出来て夜景も綺麗です、子供さんが遊ぶ遊技も有りますファミリ-キャンプにもお勧めです。
藤棚のトンネルが有りますので5月頃も見頃と思います。
★ HONDA.CBX1000苦戦してます。😱 ★
御買上げ頂いたCBX1000が入庫しましたがセルの周りが悪くてエンジンが掛かりませんでしたがバッテリ-を新品に交換しても駄目、原因はスタータ-モ-タ-の様なので強化スタータ-モ-タ-に交換しましたらセル一発始動 ❗ 😄
エンジン音も静かでオイル漏れも無く、6個のキャブの同調を2回に分けて合わせましたのでタコメ-タ-は動いていないのにエンジンは静かに廻って絶好調です。👍
6気筒エンジンのシルキ-シックスのサウンドを聴きに来ませんか。😀👍
★ 折角浮羽観光に行きましたので ★
折角、浮羽観光に来ましたので吉井百年公園にキャンプ場が有りますのでノンビリと桜の花を見ながらのお花見キャンプをしてきました。🏕️
ここも無料のキャンプ場で今回も完ソロキャンプでした、焚火 をしながら🔥、ランタンの明かりで灯される桜の花を見ながら音楽を聴き、もちろん曲はあいみょんの🌸桜が降る夜は🌸を聴きながら一人で飲んで、食って、酔いつぶれて寝る、何時ものスタイルです。
★ 2台目のお買い上げ有り難う御座います。 ★
3年前にスーバ-カブ110限定の赤をお買い上げ頂いた方から今回ハンタ-カブ110を増車でお買い上げ頂きました、只今整備をしていますがお客様は現車確認済みで綺麗なハンタ-カブなのですがもっと完璧にしたいので気になる点が幾つか有りますのでので交換する事にしました。
まずシ-トの破れです、ほんの少しで乗るのには問題は有りませんが気になります。
ヘッドライトケ-スのひび割れこれのさほど問題になりませんが交換します。
フレ-ムカバ-のひび割れ。
エア-クリ-ナ-がボロボロでした。
タイヤ交換をしてこれで完璧です。
楽しみにお待ちください。
★ 身近で行かない浮羽観光に行って来ました。 ★
お休みを頂きましたので一足先に桜を求めて浮羽観光に行って来ました。
浮羽の流川の桜並木の桜は5分咲きで来週頃が見頃でした。
吉井百年公園の桜は8分咲きぐらいでした。
風情のある吉井 白壁の町並み
近年観光スポットとして有名になった浮羽稲荷神社
浮羽市役所の横に有る温泉、ふれあい荘でノンピノ温泉に入って♨️
最後のしめは大砲ラーメン 吉井店でラーメンを食べて帰って来ました。
何処も10分程度で回れる範囲です、是非一度行って見ては如何ですか。
★ ソロキャンプの醍醐味🔥 ★
ザ🔥ブッシュクラフト🏕️、焚き火台の前に薪を拾って来ての風避けは何時ものスタイルですが今回は枝を組み立て麻袋を被せて背もたれ椅子を作りました❗、あぐらをかいたり足を伸ばしたりとかで長時間でも楽ちんです、是非一度試して下さい。
大活躍の天秤棒🏕️天秤棒は荷物を運んだ後はテントのセンター棒としても活躍します❗😄⤴️
でも真夜中にテントの真後ろまでイノシシが来ましたが使うことが出来ませんでした🦛
皆さんもブッシュクラフトキャンプにチャレンジして見ませんか🏕️
★ キャンプ場のご紹介🏕️ ★
お勧めの無料キャンプ場のご紹介です❗
熊本県玉名市の山奥にある無料のキャンプ場の小岱山(しょうだいさん)ふるさと自然公園 丸山キャンプ場です😄⤴️、キャンプサイトが山奥に向かって点々と20程離れて有り車も近くまで乗り入れする事が出来ます、ノンビリとキャンプが出来ますのでソロキャンにお勧めです❗、トイレや炊事場は古いですが綺麗に管理されています。
中にはマナ-を守らず直火する人や川に燃え薪を捨てる人がいます❗、無料なのでマナーを守って楽しいキャンプをして下さい!
注意⚠️.蒔は販売していませんので持参してください、皆が拾いますので落ちていません⚠️❗
注意⚠️.予約が出来ませんのでお早めに受付を済ませて下さい⚠️❗
注意⚠️.真夜中に猪がテント🏕️の横まで餌を求めて来ますのでご注意下さい⚠️❗🦛
営業カレンダー
定休日 毎週木曜日,第二日曜日,第二、第四水曜日 その他年末年始、お盆、5月の連休をお休みします
最近の記事
- ★ ふくちゃんカップラーメン🍜 ★ 2025年2月23日
- 🙇 2月26日(水)、27日(木)は定休日です。 🙇 2025年2月22日
- ★ 早速登山にチャレンジ🏔 ★ 2025年2月21日
- ★ トライアルマシーン政策中❗❗完成😄✌️ ★ 2025年2月19日
- ★ これで安心してツーリングに行けます。 ★ 2025年2月18日
- ★ レブル250の新車が入庫しました。 ★ 2025年2月17日
過去ログ
- 2025年2月 (18)
- 2025年1月 (21)
- 2024年12月 (23)
- 2024年11月 (24)
- 2024年10月 (23)
- 2024年9月 (26)
- 2024年8月 (20)
- 2024年7月 (24)
- 2024年6月 (24)
- 2024年5月 (18)
- 2024年4月 (21)
- 2024年3月 (23)
- 2024年2月 (19)
- 2024年1月 (20)
- 2023年12月 (22)
- 2023年11月 (20)
- 2023年10月 (23)
- 2023年9月 (23)
- 2023年8月 (19)
- 2023年7月 (31)
- 2023年6月 (20)
- 2023年5月 (19)
- 2023年4月 (24)
- 2023年3月 (21)
- 2023年2月 (21)
- 2023年1月 (21)
- 2022年12月 (23)
- 2022年11月 (23)
- 2022年10月 (26)
- 2022年9月 (22)
- 2022年8月 (24)
- 2022年7月 (25)
- 2022年6月 (22)
- 2022年5月 (18)
- 2022年4月 (23)
- 2022年3月 (22)
- 2022年2月 (18)
- 2022年1月 (20)
- 2021年12月 (18)
- 2021年11月 (18)
- 2021年10月 (16)
- 2021年9月 (23)
- 2021年8月 (20)
- 2021年7月 (18)
- 2021年6月 (20)
- 2021年5月 (18)
- 2021年4月 (16)
- 2021年3月 (22)
- 2021年2月 (16)
- 2021年1月 (24)
- 2020年12月 (17)
- 2020年11月 (15)
- 2020年10月 (19)
- 2020年9月 (16)
- 2020年8月 (18)
- 2020年7月 (26)
- 2020年6月 (16)
- 2020年5月 (13)
- 2020年4月 (16)
- 2020年3月 (17)
- 2020年2月 (16)
- 2020年1月 (19)
- 2019年12月 (16)
- 2019年11月 (18)
- 2019年10月 (17)
- 2019年9月 (13)
- 2019年8月 (18)
- 2019年7月 (12)
- 2019年6月 (15)
- 2019年5月 (11)
- 2019年4月 (14)
- 2019年3月 (11)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (10)
- 2018年12月 (14)
- 2018年11月 (18)
- 2018年10月 (23)
- 2018年9月 (15)
- 2018年8月 (20)
- 2018年7月 (21)
- 2018年6月 (24)
- 2018年5月 (17)
- 2018年4月 (21)
- 2018年3月 (10)
- 2018年2月 (23)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (18)
- 2017年11月 (18)
- 2017年10月 (21)
- 2017年9月 (22)
- 2017年8月 (27)
- 2017年7月 (25)
- 2017年6月 (26)
- 2017年5月 (16)
- 2017年4月 (14)
- 2017年3月 (24)
- 2017年2月 (24)
- 2017年1月 (29)
- 2016年12月 (8)

フィックス福間店
〒811-3222 福岡県福津市津丸 1209-3
TEL:0940-43-2439 FAX:0940-43-2497
- 営業時間 午前9時~午後19時まで
- 修理受付は準備などの都合により午前9時30分から午後6時までと成ります。
ご理解の程宜しくお願い申し上げます。 - 定休日 毎週木曜日,第二日曜日,第二、第四水曜日
- その他年末年始、お盆、5月の連休をお休みします。
- 業務内容
- 新車、中古車販売、カスタム車両製作・販売、パーツ・用品販売、バイク買取、車検、修理、各種保険取り扱い