店長ブログ
★ DT-1.CB400SFV-3、配送致しました。 ★
静岡県からYAMAHA.DT-1と鹿児島県からHONDA.CB400SFV-3をお買い上げ頂いた2台をバスの大宰府デポに持ち込みました、DT-1は来週にCB400SFV-3は今週末に到着致します、遠方なので念入りに整備致しておりますのでご安心して乗れるかと思います、今後も気になる点が御座いましたお気軽にお問い合わせの程宜しくお願い致します。
もう直ぐ春になりますので楽しいバイクライフをお過ごしください。
★ CB400SFV-3整備完了 ★
鹿児島からお買い上げ頂きましたCB400SFV-3の整備が完了致しました。
一般整備のプラグ、オイル、オイルエレメント、エアーエレメントの交換とクラッチワイヤ-、バッテリ-、フォークダストシ-ル、チェーン、ホイールバルブ、前後タイヤ新品に交換(BS)しております、シートの中にディスクロックと勝手ですがハンドルにUSB&シガ-ソケットを取り付けておりますのでご利用下さい、今週末には鹿児島デポに届きますので楽しみにお待ち下さい。
★ 手根管症候群とは ★
手根管症候群(しゅこんかんしょうこうぐん)とは、指先の感覚や手の運動において重要な役割をする正中神経が障害される結果、しびれや痛みなどの症状をきたす病気で治療方法は装具による手首の固定が基本です。
自転車のハンドルを握るような手首を返す(手の甲の側に反る)姿勢を長時間続けると神経が圧迫されるため、手根管症候群を悪化させる事になります。
それでも頑張って試乗しています。
★ DT-1整備中!パートⅡ ★
整備中のDT-1追加整備しております、燃料コックからのガソリンのにじみがありましたので燃料コックの交換とサイドスタンドの経たりが有りバイクが斜めになりすぎますので溶接で肉盛りをして修正しました、只今試走中ですが日中の気温2度での試走は過酷です。😢 💦
宮地嶽神社の嵐で有名になった『光の道』
★ 諸行無情 ★
★ 諸行無常 ★
仏教の「三法印」の中の一つ「諸行無常」とは、『世のすべてのものは、移り変わり、また生まれては消滅する運命を繰り返し、永遠に変わらないものはない、人生ははかなく虚むなしいものである』ということと言われますが、生命あるものは、梅の花が春の知らせを告げ桜が咲き四季折々の花が咲き季節を教えてくれるように、これもまた「諸行無常」
★二日間掛けて ★
連休を頂きましたので春を迎える準備をしてました❗😄⤴️
3年前に何となく植えていたぶどうの木が昨年一気に大きくなりましたので二日間掛けて幅3m長さ10mにブドウハウスの拡張を行いました。
これで今年の夏は美味しいブドウが沢山食べられそうです。
1年目
2年目
3年目
⭐ また私のコレクション仕入れちゃいました ⭐
年末からHONDA.CL125やYAMAHA.YA-1と仕入れてますが今回も欲しかったこのバイクを仕入れちゃいました、自分でも呆れてます、YA-1はタンクの塗装に出していますのでこれを先にレストアして行きます。60代の方にはたまらないバイクですね、もちろんタイプ1です。
見に来ませんか ❗ 😄 ⤴️
★ DT-1整備中! ★
静岡からお買い上げ頂きましたDT-1、スイングア-ムの修理を行いエンジン回りも再度プラグ交換からポイント調整、オイルポンプの吐出量の調整、キャブのセッティングを行いましたのでキック2回始動でかぶる事も無く絶好調です、昨日の帰りに手放しをしましたがハンドル振れも無く真っ直ぐ走ります。静岡の登録が終わりましたら100kmツーリングに行くのが楽しみです。😄🏍️⤴️
★ WR250Xにお乗りの方必見❗ ★
WR250X用のゲイ-ルホイ-ル&ダンロップα14タイヤ付きの中古が入庫しました。
α14は走行300kmなのでバリ山です、パンクの心配も無くコ-ナ-も安心のα14です。
14万円TAX+工賃です、かなりのお買い得と思いますので気になる方は今すぐお問い合わせを
❗
お買い上げ有り難う御座います。
★ 静岡からのお買い上げ有り難う御座います ★
YAMAHA.DT-1を静岡の方からお買い上げ頂きましたので木曜日からセッティングを兼ねて試乗しておりますが足周りに違和感を感じましたので確認しましたらスイングア-ムのブッシュにガタが有りましたのでブッシュの交換をしました、ついでにタイヤ交換も致します、セッティング方々通勤試乗しますが、朝晩寒さに負けそうです。
★ エルシノア125、KLX125配送致しました ★
昨日2台大宰府のバスに配送致しました。
大宰府に行ったら必ずと言っていいほど好きな水城ラーメンを食べて帰って来ますが先週久留米で3件連続してラーメンを食べましたので流石に今回はチャンポンにしました、並みでこのボリュ-ムで腹一杯になります、味はと言うと❓❗・・・私は井手チャンポンの方が好きです。
3週連続休日返上で仕事してますよ‼️、キャンプばかりでは有りませんよ‼️😄
★ 遠方からのお買い上げ有り難う御座います ★
今回は宮崎からKLX125と京都からエルシノア125をお買い上げ頂きました。
早速整備に取り掛りKLX125は一般中古車整備の他にオイル、オイルエレメント、バッテリ-、プラグ、チェーンの交換を行い、エルシノア125は私が担当して毎日試乗通勤を行いながら点検整備、セッティングを行いましたのでこの寒い時期でもチョークを引いてキック3回始動で快調です。(朝晩は寒いです)
明日、バスの配送センタ-に持ち込みますので到着まで1.2週間程かかりますが楽しみにお待ちください。
帰りに水城ラーメンを食べて帰ります。
★ 早速、チューブレスにしました ★
早速、常連さんがハンタ-カブ125をチューブレスにしちゃいました。
一度パンクして苦い経験が有る常連さんがチューブレスにしちゃいました。赤のボデイに良く似合ってワイドリムでカッコ良くなりました、これで長距離ツーリングも安心して行けますね。😄⤴️👍
★ 大砲ラーメンを食べに行ったら❗ ★
大砲ラーメン本店の前にある五穀神社の中に田中久重の銅像が有るのご存じですか?
田中久重は、「東洋のエジソン」「からくり儀右衛門」と呼ばれ、江戸時代の終わりに久留米城下の通町十丁目(大砲ラーメンの側)に生まれ幼い頃から手先が器用でからくり人形や和時計の最高傑作といわれる万年時計などが有名です。50歳を過ぎてから佐賀藩に招かれ、反射炉の設計(改築)と大砲製造に大きく貢献し三重津海軍所で、藩の蒸気船「電流丸」の蒸気罐製造の担当となり、蒸気機関や大砲の研究開発、製造にとりくみ、日本の近代技術の発展に大いに貢献した人物で芝浦製作所(後の東芝の重電部門)の創業者です。
★ 折角、久留米まで来ましたので ★
折角、久留米まで来ましたので天気も最高なのでついでにキャンプ場の下見に行って来ました❗
鳥栖の山奥の河内ダムの横に有る『とりごえ温泉キャンプ場』は温泉もありエリアサイトには桜の木が植えてあるので春は桜見キャンプに最高と思います。
水曜日と平日なのにキャンパ-が10組程いましたがほとんどがソロキャンパーの様です、キャンプブームですね😂、3月はここでお花見キャンプを計画します。
★ キャンプ日和なのに❗ ★
お休みの水曜日は晴天なのにお客さんの依頼で久留米に行くことになりましたので残念ながらキャンプに行けませんでした。😅☠️
用件が終わりましたので折角久留米に来ましたので久留米ラーメンめぐりに行って来ました❗
一件目はお気に入りの大砲ラーメンです❗骨まで煮込んだスープがまろやかでスープまで飲み干して完食です❗
二件目は昭和27年創業の清陽軒です、大砲ラーメンよりコクは控えめですがオールマイティーな味でチャーシューが大変美味しいラーメンです、ここも完食です。
三件目は久留米定番の丸星ラーメンです 450円で一般的市民の味と料金です、流石に連続三件目は完食は無理でした❗
キャンプは行けませんでしたが久留米ラーメンめぐりが出来て満足の一日でした、でもしばらくはラーメンは食べたく無いです。
★ HONDA.CT125チューブレスホイール ★
人気のハンタ-カブ125ですが長距離ツーリングでのパンクが心配になります、中にはチューブ持参でツーリングに行かれる方もいます。今回のご紹介はスポ-クホイールでありながチューブレスタイプです、ワイドリムで見た目もかっこ良くなります。
現在入庫予定無し
★ 65年前のサウンド聴きに来ませんか ★
レストア中のYAMAHA.YB-1赤とんぼ、タンクの塗装をペイントハウスヒットさんに依頼しておりますので現在エンジン回りを行っております、65年前とは思えないほどの始動性とエンジン音が驚くほど静かです、マフラ-の音が現在のバイクでは聞けない2サイクルエンジン特有の甲高い音です、これが浅間山レ-スで走った音と思ったら感激します。
何時でも始動出来ますので手が空いてたら何時でも始動出来ますので65年前の音を聴きに来ませんか。
★ 広島県呉市からのご来店有り難う御座います。 ★
この度はお買い上げ頂きましたWR250Xを遠方の広島からのお引き取りにご来店頂き誠に有り難う御座います。
無事に帰り着かれましたか?、店の近くを試乗して満足して頂きトランスポートに積んで帰られました、今後もカスタムなどお困りの点御座いましたらお気軽にお問合せ下さい。
営業カレンダー
定休日 毎週木曜日,第二日曜日,第二、第四水曜日 その他年末年始、お盆、5月の連休をお休みします
最近の記事
- ★ 「ふくちゃんラーメン」history🍜 ★ 2025年2月24日
- ★ ふくちゃんカップラーメン🍜 ★ 2025年2月23日
- 🙇 2月26日(水)、27日(木)は定休日です。 🙇 2025年2月22日
- ★ 早速登山にチャレンジ🏔 ★ 2025年2月21日
- ★ トライアルマシーン政策中❗❗完成😄✌️ ★ 2025年2月19日
- ★ これで安心してツーリングに行けます。 ★ 2025年2月18日
過去ログ
- 2025年2月 (19)
- 2025年1月 (21)
- 2024年12月 (23)
- 2024年11月 (24)
- 2024年10月 (23)
- 2024年9月 (26)
- 2024年8月 (20)
- 2024年7月 (24)
- 2024年6月 (24)
- 2024年5月 (18)
- 2024年4月 (21)
- 2024年3月 (23)
- 2024年2月 (19)
- 2024年1月 (20)
- 2023年12月 (22)
- 2023年11月 (20)
- 2023年10月 (23)
- 2023年9月 (23)
- 2023年8月 (19)
- 2023年7月 (31)
- 2023年6月 (20)
- 2023年5月 (19)
- 2023年4月 (24)
- 2023年3月 (21)
- 2023年2月 (21)
- 2023年1月 (21)
- 2022年12月 (23)
- 2022年11月 (23)
- 2022年10月 (26)
- 2022年9月 (22)
- 2022年8月 (24)
- 2022年7月 (25)
- 2022年6月 (22)
- 2022年5月 (18)
- 2022年4月 (23)
- 2022年3月 (22)
- 2022年2月 (18)
- 2022年1月 (20)
- 2021年12月 (18)
- 2021年11月 (18)
- 2021年10月 (16)
- 2021年9月 (23)
- 2021年8月 (20)
- 2021年7月 (18)
- 2021年6月 (20)
- 2021年5月 (18)
- 2021年4月 (16)
- 2021年3月 (22)
- 2021年2月 (16)
- 2021年1月 (24)
- 2020年12月 (17)
- 2020年11月 (15)
- 2020年10月 (19)
- 2020年9月 (16)
- 2020年8月 (18)
- 2020年7月 (26)
- 2020年6月 (16)
- 2020年5月 (13)
- 2020年4月 (16)
- 2020年3月 (17)
- 2020年2月 (16)
- 2020年1月 (19)
- 2019年12月 (16)
- 2019年11月 (18)
- 2019年10月 (17)
- 2019年9月 (13)
- 2019年8月 (18)
- 2019年7月 (12)
- 2019年6月 (15)
- 2019年5月 (11)
- 2019年4月 (14)
- 2019年3月 (11)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (10)
- 2018年12月 (14)
- 2018年11月 (18)
- 2018年10月 (23)
- 2018年9月 (15)
- 2018年8月 (20)
- 2018年7月 (21)
- 2018年6月 (24)
- 2018年5月 (17)
- 2018年4月 (21)
- 2018年3月 (10)
- 2018年2月 (23)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (18)
- 2017年11月 (18)
- 2017年10月 (21)
- 2017年9月 (22)
- 2017年8月 (27)
- 2017年7月 (25)
- 2017年6月 (26)
- 2017年5月 (16)
- 2017年4月 (14)
- 2017年3月 (24)
- 2017年2月 (24)
- 2017年1月 (29)
- 2016年12月 (8)

フィックス福間店
〒811-3222 福岡県福津市津丸 1209-3
TEL:0940-43-2439 FAX:0940-43-2497
- 営業時間 午前9時~午後19時まで
- 修理受付は準備などの都合により午前9時30分から午後6時までと成ります。
ご理解の程宜しくお願い申し上げます。 - 定休日 毎週木曜日,第二日曜日,第二、第四水曜日
- その他年末年始、お盆、5月の連休をお休みします。
- 業務内容
- 新車、中古車販売、カスタム車両製作・販売、パーツ・用品販売、バイク買取、車検、修理、各種保険取り扱い