店長ブログ

★ GSX-R750カスタム完成 ★

 

 SUZUKI.GSXR-750にBITO R&Dのマグタンホイールを半年掛かりで組付けしました、ビト-さんに注文して入庫まで3ケ月、ポン付けできませんのでBSUさんに依頼して3ケ月、やっと完成しました。
 ホイ-ルだけで35万円、ディスクロ-タ-、タイヤはダンロップα14、カスタム費用は60万円です。次回はブレ-キキャリパ-を交換します。

 

 

★ あなた好みはどちらですか ★

 

 スーパーカブ110の『60周年アニバーサリー』の赤と『天気の子』のピンクが入庫しました、どちらも走行少なくとても綺麗な希少な限定車です、赤とピンクどちらも展示しておりますので気になる方はお問合せ下さい。

 

 

 

★ やっぱり年末キャンプに行って来ました。パートⅢ ★

 

 目的地のボイボイキャンプ場は久住高原コテージから目と鼻の先で5分程で到着、温泉に入ったせいで鼻水がズルズル、最低!!、ボイボイキャンプ場は九州のふもとっぱらキャンプ場と言われ久住連山と阿蘇連山に挟まれた草原で広々としたキャンプ場ですが平地なので突風が吹きテントを張るのも困難な状況です、鼻水は出るし食材は無いし30分程考えましたがこのままキャンプすると明日は100パーセント風邪を引きそうなので断念、受付にキャンセル料金を支払いに行きましたらキャンセルが続出だそうです。

 

 

 

 冬の連泊キャンプは体力勝負ですね。

 

★ YAMAHA.YA-1.history ★

 

 YAMAHA.YA-1はヤマハ発動機の製品第1号として1955年に発売されました。当時バイクの色は黒一色のデザインが常識だった当時、栗茶色のスリムな車体から、“赤トンボ”の愛称で呼ばれ1955年7月の第3回富士登山レースや同年11月の第1回浅間火山(全日本オートバイ耐久)レースで上位を独占し、走行性能の高さも実証されました。
 当時、大卒初任給が平均1万円ほどの時代に13万8千円という価格にも関わらず、3年間で約1万1千台が発売されました。

全長 × 全幅 × 全高: 1,980mm × 660mm × 925mm
車両重量: 94kg
エンジン型式: 空冷, 2ストローク, 単気筒, 123cm³
最高出力: 4.1kW(5.6PS)/ 5,000r/min
最大トルク: 9.4N・m(0.96kgf・m)/ 3,300r/min
販売価格(当時): ¥138,000

 

 

 

★ 興味のある方は行ってみませんか ★

 

 1月1日から2月13日まで佐賀県立美術館で唐津市厳木町出身の風の画家・中島潔の作品展が開催されています、興味のある方は行ってみませんか、行けない方の為にお店に、『みすゞ憧憬』と一瞬間の煌めきと「新しい風」2022年カレンダーを買ってきておりますのでご覧ください。

 

 

★ YAMAHA.YA-1’赤とんぼ’ ★

 今年一発目の問題’このバイク何~んだ?、正解はYAMAHA.YA-1、通称赤とんぼです。
 正解率99.9%でした、さすがにこれは難問でしたね!!、昨年ラストの関東のオークションで落札して水曜日に引き取りに行って来ました、年式は1955年で戦後復興10年にヤマハが出したバイクで私も現車を見るのは2回目です。
 早速レストアに取り掛かり、春には試乗方々お花見ツーリングに行って来ます。

 

 

 

★ キャンプ行ってませんよ!! ★

 

 今週は頑張って仕事してましたよ。

 皆さんから休みはキャンプばかり行ってブログのネタが80%キャンプネタと指摘されますので水曜日は朝からBSUさんにZ1のカスタムの依頼に持って行き

 

 

 

 

 

 

 帰って来て直ぐに大宰府のバスにヒストリーバイクを取りに行って仕事をしてました。

 

 

 

 

 

 

 ついでにちょっと足を伸ばして佐賀県立美術館にも行って来ました。

 

 

 

 

 

★ 広島県呉市からのご来店有り難う御座います ★

 

 この度は広島県呉市からご来店頂きYAMAHA.WR250Xをお買い上げ有り難う御座います。
 早々に車両確認を致しました、ミラ-の交換とウインカ-の点滅不良の修理いたしました、ご依頼の修理箇所の追加でフロントブレ-キパットとクラッチワイヤの交換を致します。
 遠方なので完璧な整備を心がけて行いますので楽しみにお待ちください、完成しましたらブログにアップ致しますのでチェックをお願い致します。

 

 

 

 

★ 2年ぶりの王香の餃子 ★

 毎年恒例の1月の王香餃子食べツーリングはコロナの影響で去年は中止でしたので2年ぶりに行って来ました。
 王香は飯塚市内住に有りますので宮若から力丸ダム、猫峠経由で行きましたので1時間ほどのプチツーリング気分ですが峠になるとやっぱり寒いですね、久しぶりの餃子とスペアリブと鶏もものから揚げ涙が出そうな位に美味しかったです。

 

 

 

 

 通いだして40年、変わらずの味です。

 

★ やっぱり年末キャンプに行って来ました。パートⅡ ★

 

 玖珠の杜キャンプ場でのんびりとコ-ヒ-を飲んで次のキャンプ地に出発、九重から四季ロードを走り飯田高原に向かう途中で何台もの車が積雪でスタック、そこは最強のジムニ-雪道でもガンガン走り食材調達予定の町田バーネット牧場到着しましたが雪で臨時休業、食材調達が出来なくてがっかりです。

 

 

 

 

 キャンプ場に着くには少し早かったので久住高原コテージで温泉に入り阿蘇連山を見ながら雪の中での露天風呂は最高でした。

 

 

 

★ やっぱり年末キャンプに行って来ました。 ★

 

 年末は30日から1日と連泊キャンプを計画して30日の午後から出発、一泊目は玖珠の杜でのキャンプです、行く途中に何時もの竹やぶで食材の調達をして4時過ぎに到着、玖珠の杜には広場サイトと木陰サイトとが有りますが広場サイトは大きなテントを張ったファミリ-キャンパ-でいっぱい、木陰サイトに空きが有りましたのでテントを張り何時ものスタイルで薪を拾い集めて風よけを作って焚火のスタート

 

 

 

 

 夕方までは子供たちの声、夜中は大人の声が騒がしくて2度も目が覚めて寝れませんので『うるさい!!』と怒鳴ってやっと静かになりました。

 

 

 

 

 

 朝、目が覚めて外に出て見ると白銀の世界にびっくり!!、レインボ-ストーブでお湯を沸かしてコ-ヒ-を飲んで次のキャンプ地出発!!

 

 

 

 

 

 

 追伸、『寒くなかったか?、て』シュラフ2枚重ねでレインボ-スト-ブ最強です。

 

★ お正月は如何お過ごしでしたか? ★

 

 明けましておめでとう御座います、皆さんはお正月は如何お過ごしでしたか?、良きお正月を迎えられた事と存じます、今年も楽しいブログをアップして行きますまでご視聴の程、宜しくお願い致します。

 今年一発目のブログはこのバイクです、来週入庫予定です、私も過去に一度しか見た事の無い超レアなバイクです、エンジン始動OKなのでレストアしていきます。

 このバイク何~んだ?

 

 

 

 

★ 謹賀新年 ★

 

 

 

 昨年中は多くの皆様方にご愛顧頂き誠に有難う御座います。
 本年も皆様方により良い商品の提供と細やかなサ-ビスが出来るように日々努力して行きますの昨年同様のご愛顧の程宜しくお願い申し上げます。

★ 今年1年間ご愛顧賜り誠に有難う御座います。 ★

 

 今年もコロナで始まりコロナで終わろうとしております。今年一年皆様に大変ご愛顧賜り誠に有り難う御座います。

 コロナの影響で一年間外出自粛要請も有りなかなかツーリングに行けませんでしたが少数でのツーリングや試乗ツーリングとバイクに乗って遊んだ楽しい1年でした。

 

 

 

 

 来年も自由気ままなにバイクに乗ったりキャンプに行ったりして楽しんで仕事により一層励んで行きますので2022年もご愛顧の程、宜しくお願い致します。

 新年は皆さまにとって良き年で有りますことを心より願っております。お身体をご自愛のうえ良き新年を迎えられます事を心より祈念致しております。

 

 1年間ブログのご視聴有難う御座います。

 

★ HONDA.REBEL250即納OK!! ★

 7月に先行予約で注文分していたホンダ.レブル250、マットア-マ-ドシルバ-が1台限り即納可能です。住民票と印鑑をご準備頂ければ年内にも納車可能です、お探しの方今すぐお問合せを!!

 

 

 

★久しぶりにゴリラが入庫しました。 ★

 

 モンキ-は時々入庫しますがゴリラは球数が少なく今回久しぶりにカスタムされた程度の良いゴリラが入庫しました。
 エンジンは武川のRヘッド88ccgキット、10インチアルミホイ-ル、G-クラロングスイングア-ム、アルミキャッチタンク、Rショック、カーボンマフラ-、120km/hメ-タ-とカスタムされて錆もほとんど有りません、先行情報でアップ致しますので気になる方はお早めにお問い合わせを!!

 

 

 

★ 休日返上で頑張ってます。 ★

 

 毎年恒例の確定申告の時期が来ました、昨日と今日は朝から頑張ってます、朝11時に店に出社して水曜日は午後6時まで、今日は流石に疲れて午後2時半でリタイヤです、9割がた終わりましたので 今日は帰ります、今年は30日から放浪のキャンプに行く予定にしています、まだキャンプ地は決めていませんが、まったりとしたキャンプに行って来ます。

 

 

 

 

★ 今年最後の大物!! ★

 今年最後の大物はKawasaKi.Z-1です。
 二輪のオークションでポチッちゃいました、高かった~👆、でも倒立フォーク、アルミ削り出しステム、セパハン、アルミスィングア-ム、キャストホィ-ルとバリカスタム車です、エンジンは好調でオイル漏れも許容範囲内です。
 まずは車検を受けて異常確認をしてレストアしていきます。来春には完成させてルンルンで乗って回ります。

 

 

★ R1-ZのBefore after ★

 仕事の都合で1年ほど乗れなくて放置されていたYAMAHA.R1-Zがメンテで入庫しましたが『R1-Zが可哀そう!!』、ステップは折れて至る所が錆びだらけ、ステップ周りは純正部品が有りませんので仕方なくコワースのバックステップに交換して、錆の酷い所は部品交換をして外装は一生懸命磨きましたので綺麗になりました。
 これからは手入れを怠らないようにして下さいね。

 

 

★ 年の瀬のお買い上げ有り難う御座います。 ★

 

12月の年の瀬にNinja ZX-25R SEのお買い上げ有り難う御座います。
 昨年、今年とコロナの影響でなかなかツーリングに行けませんでしたが来年はNinja250に乗って一緒にツーリングに行きましょうね。
 まずは1月9日の第二日曜日の餃子食べツーリングです!!

 

 

 

営業カレンダー

定休日 毎週木曜日,第二日曜日,第二、第四水曜日 その他年末年始、お盆、5月の連休をお休みします

過去ログ

保証書発行致します。一部の車種は除く

フィックス福間店

〒811-3222 福岡県福津市津丸 1209-3

TEL:0940-43-2439 FAX:0940-43-2497

営業時間 午前9時~午後19時まで
修理受付は準備などの都合により午前9時30分から午後6時までと成ります。
ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
定休日 毎週木曜日,第二日曜日,第二、第四水曜日
その他年末年始、お盆、5月の連休をお休みします。
業務内容
新車、中古車販売、カスタム車両製作・販売、パーツ・用品販売、バイク買取、車検、修理、各種保険取り扱い
MENU