店長ブログ

🙇 11月10日(日)、13日(水)、14日(木)は定休日です。 🙇

 

 

 

 平素は格別のお引立てを賜り、厚くお礼申し上げます。

 働き方改革に伴い毎週木曜日と第二日曜日、第二、四の水曜日が定休日となり何かとご不便をおかけすることと存じますが、ご理解の程宜しくお願い致します。

 

 

★ 早朝埼玉に配送致します。 ★

 

 

 お買上げ頂きましたHONDA.400X、整備も終わりサービスの後ろトップケ-スも取り付けて台風の影響で雨に濡らしたくないので配送をずらして今日の早朝福岡のバス配送センタ-に持ち込みます、今日福岡を出発して水曜日に千葉の柏に到着次第に連絡が入り納車の打ち合わせとなりますので楽しみにお待ちください。
 遠方からのお買上げ有り難う御座います。

 

 

 

 

★ 懐かしいのジョグアプリオ入庫しました。🛵😄⤴️ ★

 

 乾燥重量61kg、馬力6.3ps、コンパクトで軽く速いジョグアプリオが入庫しました。最終型の2001年式で走行少なく2.009kmなので絶好調でメチャメチャ程度良いアプリオです。今の4サイクルエンジンとは比較にならない加速の懐かしのジョグアプリオは如何ですか。😄⤴️🛵

 

 

 

 

★ 休日はラ-メンの日🍜 ★

 

 折角佐賀まで行きましたので久しぶりに小さい店舗の時からよく行った基山の丸幸ラーメンセンタ-に行って来ました。丸幸ラーメンは私の好きな大砲ラーメンや福ちゃんラーメンみたいに個性的な味では無く昔ながらの円やかな味で(化学調味料❔)万人向けする味で大変美味しかったです。

 

 

 

 

 バル-ンを見た帰りに佐賀ラーメンには良く有るたまごラーメンを食べましたが豚骨スープと卵黄の混ざった味には馴染みが有りませんので私にはチョット・・・でした、でも豚骨スープは美味しかったです。

 

 

 

 

★ バルーンフェスタ 2024イベント中止 ★

 

 2024佐賀インターナショナルバルーフェスタの11月1、2日の競技飛行を中止すると発表また河川敷で予定されていたイベント等は1~4日の全日程で中止となりました。

 

 ギブスがまだ取れませんのでバイクには乗れませんが車は運転出来ますので昨日から始まった佐賀バルーンフェスタを見に行って来ました❗。この足ではあまり歩けませんので対岸から見ることにしましたが意外と穴場で観客も少なくフライトの午前の部は風の影響で中止でしたが午後3時からのフライトは行われ間近で大空に飛んで行く多くの気球を見れて感動しました。

 

 

 

 

★ 一人で林道走るのは止めましょう😱part2 ★

 

 何とかバイクを起こして林道から帰る途中何となく左足首が濡れた感じで違和感を感じますので足元を見て見ると靴下が真っ赤に染まっています、靴下を脱いで見ると・・・・慌てて帰り病院に行ったら傷口が深くて入院と言われましたが骨折も無く筋が切れた訳では有りませんので松葉杖を突いて帰って来て来ました。翌日から仕事をしてますがヤッパリ痛いですね。
 皆さんも一人で林道に行くのは絶対止めましょうね。😱

 

 

 

 

★ やっぱりオークションはこんなもんですね😱 ★

 

 二輪業界のオークションなのですが外装はメチャメチヤ綺麗なハスラ-250を仕入れたのですが電気廻りがエンジンが掛かるだけでその他は全く配線回路がグチャグチャです、外装は塗装したり部品交換すれば綺麗になりますが電気廻りとなると配線図が有っても難しい作業です、このハスラ-250はメーンスイッチが違うために配線回路が分からず終いでオークションにだしたようです、手こずりましたがエンジンも快調で何とか復活しました。😄❗

 綺麗なハスラ-が可哀そうです

 

 

 

 

★ 一人で林道走るのは止めましょう😱 ★

 

 林道を求めて力丸ダムの脇道を入り飯塚との県境に有る建花寺の六地蔵への峠を(兎道)走り八木山に抜けて更今度は猫峠のわき道から林道に入りましたがこれが大きな間違いでした、瓦礫の急な上り坂を途中まで来ましたので引き返す事も出来ず勢い良くチャレンジしましたがあっけなく転倒、これからが大変でした、バイクを起こすにも傾斜が激しく起こせませんので引きずって反対に向けて何とか起こして帰って来ましたが・・・・・

 

 

 

 バイクが可哀想 ❗ ❗😖💦

 

 

 

★ 流石にこの音は😱 ★

 

 お買上げ頂いたYAMAHA.DT250の通勤試乗でセッティングで5回程乗りましたがマフラ-がチャンバ-なので爆音で早朝7時に出勤してますが金属音のかん高い音、サイレンサ-を付けてゆっくり走ってますがそれでも爆音です。

 隣近所の皆さんごめんなさい。🙇

 

 

 

 

 

★ WR250でダム巡り🏍️  ★

 

 木曜日は愛車WR250Xで近場のダム巡りに行って来ました。
 早朝7時に出発をして今年3回目の清水寺からの雲海を見て今回は犬鳴ダム、力丸ダム、鳴淵ダム、猪野ダムの4ヶ所を巡ってダムカ-ドをゲット、バイクに乗るのに丁度いい季節で鳴渕ダム展望台広場で昼食を取りこのまま帰るには少し時間が早いので林道を求めて山奥に入りましたがこれが大きな間違いでした。😱

 

 

 

 

★ 休日は試乗の日🏍️ ★

 

 愛車ジムニ-を車検に出していますのでキャンプに行けませんので水曜日の休日はスクランブラ-の試乗をしてました。車庫も空いて整備するには打って付けになりましたお買上げ頂いたDT-1ハスラ-90の試乗をして初めて試乗するエルシノア250の2台とハスラ-250は何年いや何十年乗っていないので真っ白な爆炎を吐きなのが試乗でした、どれもセッティングと手直しをしながらの5台の試乗は流石に一日掛かりでした。

 

 

 

 

 木曜日は愛車WR250Xを林道仕様にしましたのでダム巡りに行きました。

 

 

 

★ 来年4月まで新車のモンキ-125入庫しませんので ★

 

 新車のモンキ-125ですがラスト1台白が入庫予定ですが2025年4月以降まで全国的に入庫が有りませんので2023年の5速モンキ-125ABSの中古車を仕入れました。カスタムのブル-モンキ-125は売れましたが走行少ない綺麗なモンキ-125が2台有りますのでお探しの方はお早目のお問合せをお願い致します。

 

 

 

 

 

🙇 10月23日(水)、24日(木)は定休日です。 🙇

 

 

 

 平素は格別のお引立てを賜り、厚くお礼申し上げます。

 働き方改革に伴い毎週木曜日と第二日曜日、第二、四の水曜日が定休日となり何かとご不便をおかけすることと存じますが、ご理解の程宜しくお願い致します。

 

 

★ VFRのキャブO/H ★

 

 以前から気になっていたHONDA.VFR400Rのキャブ、調子は良いのですが今後の事を考えるとパーツも無くなりますので心配でやっぱりオーバ-ホ-ルする事にしました。フロートバルブやインナ-キットの交換をして同調を取りましたので絶好調です。点錆びが少し有ったフロントフォ-クのインナ-チュ-ブとオイルシ-ルも交換しましたのでこれで納得して販売する事が出来るVFRになりました。😄❗

 

 

 

 

 

★ エルシノア125完成です。 ★

 

 クラッチが滑って苦戦したエルシノア125、木曜日の休日に乗って廻りましたがクラッチの滑りも良くなり完成です。試乗も79kmしましたのでだんだん調子も良くなり始動もチョークを引いてキック一発始動、ハンドル振れ無し、オイル漏れ無し、納得の出来るエルシノアになりましたので昨日バスの福岡デポに配送しました、来週末には納車の打ち合わせでバスの柏デポから連絡が入ると思いますので楽しみにお待ちください。
 今度は群馬県で頑張って走って下さい。

 

 

 

 

★ ハスラ-勢ぞろいしたのに・・・😢★

 

 SUZUKIの1970年代のスクランブラ-.TSハスラ-90cc、125cc、250cc、400ccと私のコレクションが勢ぞろいしましがハスラ-400が売れて広島にいっちゃいました😢。どれも試乗しましたが2サイクルエンジンの加速は楽しいですよ。90cc.125ccは軽くて本格的に林道を走れそうで250cc.400ccは軽快に走り加速も楽しめます。特に400ccのパワ-は今の400ccのバイクと引けを取らない位の加速で楽しかったです。

 

 

 

 

 

★ エルシノア125苦戦しました。 ★

 

 ハ-ドな走りの時に少しクラッチが滑り気味なのでヤフオクでKIWAMIのガスケット、クラッチディスク、クラッチプレートセットを落として来ましたので組付けましたが😱わ~滑る ❗ ❗😱、再度バラシて調べて見たら微妙にプレ-トの厚さが薄い😱、滑りの原因です、もとのクラッチプレ-トの錆を磨いて再利用してスプリングのヘタリを考えて薄い新品のプレ-トを一枚増やして組付けて昨日乗って帰りましたがバッチリ直りました。明日の定休日に再度試乗に行って完成予定です。
ヤッパリヤフオクは一か八かですね。😅

 

 

 

 

⭐ 天草ダム巡りツ-リング ⭐

 

 今回もツーリングでダム巡りに行って来ました❗。

 天草に行く途中にある熊本県宇城市三角町の石打ダム(いしうち)に行き

 

 

 

 

 昼食後に熊本県天草郡苓北町の都呂々ダム(とろろ)

 

 

 

 

 熊本県天草市枦宇土町の亀川ダム(かめがわ)に行って来ました。

 今回はダムカ-ド3枚ゲットです。

 ダム巡りをしたお陰で大幅に時間が過ぎましたの行く予定にしていたフェリ-で島原半島には渡らず天草五橋を渡って帰って来ました。

 

 

 

 

 今回は島原半島に行けませんでしたので来月は島原半島に紅葉ツーリングと平野鮮魚店で天草VS.島原の海鮮丼の食べ比べツーリングに行きます。

 

 

⭐ 久し振りに日帰りで500km走って来ました❗ ⭐

 

 早朝7時に出発して天草観光と海鮮蔵で海鮮丼を食べに行って来ましたが行楽シーズンでの渋滞も有り古賀インターに帰り着いたのが19時、天草五橋を渡っての天草は遠いですね😂、 12時間で日帰り500kmを走行は流石に疲れました、お陰で治りかけていた変形性股関節症がまた痛くなりました。

 

天草五橋

 

 

海鮮蔵

 

 

おっぱい岩

 

 

祇園橋(国指定重要文化財)島原の乱激戦跡

 

 

三角港 海のピラミット

 

 

 

★ 忙しくてキャンプに行けませんでした。🏕️ ★

 

 毎年10月は恒例の夕陽キャンプに行ってますが今週のお休みは試乗が忙しくてキャンプに行けませんでした。

 水曜日の早朝6時前にエルシノア125に乗って宮若市の清水寺からの雲海と日の出を見に行きその足で直ぐ近くに有る彼岸花ロードに行きました。エルシノア125はエンジン快調、手を放してもハンドル振れも無く足回りに問題有りませんでしたが普通に走れば問題有りませんがハードな走りをするとクラッチが微妙に滑ります、帰って来て部品を調べましたが販売終了でした、何とか対策を考えます。

 

 

 

 

 帰って来て今度はハスラ-400の試乗で水巻町に有る遠賀川沿いのコスモス園に行って来ました、コスモスの花は見頃を過ぎていましたが運が良ければ芦屋基地から飛ぶ飛行機を見る事が出来ます。ハスラ-400は後ろスプロケットを交換しましたので60km/hから70km/h位が安定した回転で実に乗り易くなりオイル漏れも止まりました。

 

 

 

 

午後になりましたので遅めのラーメンを食べて

 

 

 

 

 今度はHS-1の試乗で新宮町に有る横大路家住宅に行って来ました。キック一発始動で快調に走ってくれました、回転を上げて走ったら楽しいバイクですが90ccなのでトルクが薄くて登り坂がチョット寂しい感じですがマフラ-のサウンドが心地よく楽しいバイクでした。

 

 

 

 

 キャンプに行きたいよ~🌇🏕️

 

 

営業カレンダー

定休日 毎週木曜日,第二日曜日,第二、第四水曜日 その他年末年始、お盆、5月の連休をお休みします

過去ログ

保証書発行致します。一部の車種は除く

フィックス福間店

〒811-3222 福岡県福津市津丸 1209-3

TEL:0940-43-2439 FAX:0940-43-2497

営業時間 午前9時~午後19時まで
修理受付は準備などの都合により午前9時30分から午後6時までと成ります。
ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
定休日 毎週木曜日,第二日曜日,第二、第四水曜日
その他年末年始、お盆、5月の連休をお休みします。
業務内容
新車、中古車販売、カスタム車両製作・販売、パーツ・用品販売、バイク買取、車検、修理、各種保険取り扱い
MENU