店長ブログ

★ デイキャンツ-参加の皆さんへ ★

 

 今回のデイキャンプツ-リングに参加の皆さん、秀義さんから皆さんへ薪のプレゼントが有ります。
 広葉樹の桜の木の薪なので火持ちが良い薪です、当日集合時に差し上げますので少し早めに集合して下さい。

 

 

 

 

 雨天中止の場合は10時集合でお店でソロ焚き火会開催致します。

★ 今年最後のツ-リング ★

 今年はコロナの影響でなかなかツ-リングに行けませんでしたが今年最後のツ-リングに行きます。

 今回は12月13日AM9:00集合で福岡県田川郡大任町の道の駅おおとう桜街道で食材の買い出しをして田川郡赤村の源じいの森キャンプ場で三密を避けて一人一人で焚火をしながら思い思いの食材でノンビリと昼食を取る、焚火デイキャンプツ-リングに行きます。

 焚火台が有れば気軽に参加出来ますので楽しみに参加して下さい。

 でも、天候が?!

 

★ サバイバルキャンプ、薪、食材現地調達 No.5 ★

 自然薯は掘れましたが、おろし金が有りませんので沢の石を代用しての作業、無骨ですね!!

 

 

 

 

 自然薯パワ-凄い!!、この粘り!!

 

 

 

 

 沢ガニは素揚げで、自然薯は100%自然薯に海苔を巻いて沢ガニと一緒に素揚げして軽く塩を振って出来上がり、自然薯はふわふわ、沢ガニはカリカリ、焼酎に最高!!

でも、カニさんは可愛そう!!

 

 

 

 

 

次 は定番の自然薯の山芋鉄板!!、最高!!

取って食って飲んで、最高のキャンプで寒さも感じる事無く爆睡しました。

 

 

 

 

 翌朝は9時まで爆睡!!、朝食は自然薯タップリの山かけうどんで満腹になり、ぼちぼちと片付けて、ぼっちキャンプ終了です。

 

 

 

 

 

 次回は豪雪の雪キャンプにチャレンジします。

★ サバイバルキャンプ、薪、食材現地調達 No.4 ★

 

 自然薯を確保しましたので次の食材探しです、自然薯堀りに行く前に渓流の沢に夏に海に落ちた釣りキャンの時に持って帰って冷凍していたアジ子を渓流の沢に置いていましたので帰って来て見ると!!、アジ子に沢ガニが!!、狙い的中!!、これで2品目の食材ゲットです。

 

 

 

 

 何時もそばにはビ-ルが、これで3本目です。

 食材をゲットしましたのでこれから無骨なキャンプ料理です。

★ サバイバルキャンプ、薪、食材現地調達 No.3 ★

 焚火の準備が終わりましたので今度は山での食材探し、『何だと思いますか?』
ザ!、自然薯です、自然薯堀りは久し振りですがキャリヤは長いので葉っぱは散っていましたがつるで見分けがつきますので根もとを探して自然薯堀です、掘ること30分で1m程で自然薯を掘り上げて穴を元に埋め直して一品目の食材ゲットです。

 

 

 

 

 次の食材探しです。

★ サバイバルキャンプ、薪、食材現地調達 No.2 ★

 テント設営も終わり、まずは焚火用の折れた風木探し、どれも湿気が多くて薪には不向きですがこれしか有りませんので鋸と鉈で薪作り開始、薪が湿気でなかなか燃えづらく、何とか火が点きました。

 

 

 渓谷に漂う煙がこれもまた神秘的です。

 

 

 焚き火の準備が出来ましたので焚き火の周りで薪を乾燥させている間に今度は食材探し、取れないと今夜の晩飯は抜きになります。

★ サバイバルキャンプ!! 薪、食材現地調達 ★

今回のキャンプは家から40分位の所にある八木山渓谷公園キャンプ場にジムニ-にキャンプ道具と一輪車を積み込み行って来ました。

 

 

 ここは無料のキャンプ場で駐車場からキャンプサイトまで上り坂の小道を1キロ位の所に有りますが一輪車で運ぶのも過酷なので途中で断念して今回は半分位の所にある九条の滝の横でキャンプしました、もちろんソロキャンプです。

 

 

先ずはテ-ブルと椅子を出し、渓谷の水のせせらぎを聴きながらてノンビリとビ-ルをきゅ~と!!、最高です!!、ぼちぼちとお気に入りのバンドッグのワンポ-ルテントを張りながら2本目のビ-ルをきゅ~と!!、最高!!

 

 

 これから薪なし、食材なしの現地調達のサバイバルキャンプを行います。

★ サバイバルキャンプに行って来ました。 ★

 水曜日、木曜日とお休みを頂き有難う御座います。

 12月は忙しくなりますので今年最後のキャンプに行って来ました。

 

 

★ 久し振りにモンキ-のエンジンばらしました。 ★

 エンジンの排気バルブにカ-ボン噛みをして圧縮が少なくなり調子が悪くなりましたのでシリンダ-をばらしましたが50CCのエンジン、チッチャイですね、排気バルブは一円玉より小ちゃくてバルブのすり合わせするのも大変な作業でした。
 これで絶好調で簡単に60km/hオーバ-です。

 希少になったモンキ-大事に乗って下さい。

 

 

★ 63% ★

 コロナ、コロナの毎日で憂鬱な気分ですが、昨日の夜は久し振りにホ-クスが勝って爽快でしたね!!

 日本シリーズ第1戦 ソフトバンクが巨人に5-1で勝って巨人に先勝、日本シリーズで先勝したら日本一になる確率は63%です。 巨人ファンの方、ごめんなさい!!

 

 今日の夜は早く帰ります。

 

★ お気に入りのソロテント ★

 今回のキャンプで初使用したBUNDOK(バンドック)のワンポ-ルソロテント、なかなか気に入りました、ピラミット型で色もカ-キ色で雰囲気も良いし一人で寝るにも十分な広さでインナ-の蚊帳も付いていますので虫のいる夏でも使えそうです、何と言っても素材がコットン混紡生地(ポリエステル65%・コットン35%) なので火に強いので焚火で穴が開く心配が有りません、風防止のスカート巻き上げ式なので寒さも凌げます。
 ポールはアルミ合金量、サイズは240 x 240 x 150 cmで高さも広さも確保して、収納サイズ約440x240x240mm 4.8 キログラムです、価格はアマゾンで少し高めの¥24,800-でしたが冬キャンには最適です。

 

 今年の冬は薪スト-ブを中に入れて極寒の雪キャンにチャレンジします。

 

 

★ 無骨な男のキャンプ料理 ★

キャンプで好きな料理を食って飲んで爆酔する。

 

ビ-ルに良く合うスモア

 

 

程良く香りが着いた燻製

 

 

茸のバタ-焼き

 

 

行く途中道の駅おおとうで買った刺身

 

 

寒い夜はキムチ鍋

 

 

定番の地鶏の炭火焼き

 

 

朝食はピザのホットサンドとウインナ-と目玉焼き

 

 

メスティン でご飯を炊いての朝飯

 

 

残り火で焼き芋

 

 

最高の男のキャンプ飯でした。

 

★ スーパーカブ110ストリート 配送致しました。 ★

 大阪からお買上げ頂きました実走5.827kmワンオ-ナ-車のスーパーカブ110ストリート 昨日バスの配送センタ-に持ち込みました。
 走行は少ないのですが今回オイル、オイルエレメント、プラグ、エア-エレメントを交換しておりますのでご安心してお乗り出来ると思います、今後はオイル交換を3.000kmにホンダ純正オイG-に交換して下さい。
 来週末(21日)にはエナジーモータースタイル伊丹市本店さんに到着致しますので楽しみに今しばらくお待ち下さい。

 遠方からのお買上げ有難う御座います。

 

★ソロ焚火会で、秋の紅葉キャンプに行って来ました。No.1★

 連休を頂き有難う御座います。
 今回はソロ焚火会で秋の紅葉を見に英彦山野営場に行って来ました。
 平日なので今回も貸切で自由にテントを張る事が出来ましたので綺麗なモミジの下でテントを張り無骨なキャンプをして来ました。

 

 皆さんも今が見ごろ英彦山の紅葉を見に行きませんか。

 

 

 

★ YAMAHA.XS-1、試乗レポ-ト ★

 

 

 

 

 耶馬渓、英彦山と紅葉ツ-リングに行って約250kmを走って来ましたが一緒に走ったのがYZF-R1などで、方や1速で100km/hのバイクと全速90km/hのXS-1では着いて行くのが必死でした。
 特有の排気音と振動が楽しいのですが英彦山の手前で後ろの方で異音が、見て見るとテ-ルライトが”ぶらんぶらん”、応急的にタイラップで止めて帰って来ました、その他は始動もキック3回でオイル漏れもほとんど無いし燃費もリッタ-25kmで楽しい試乗ツ-リングが出来ました、これで安心してお渡しする事が出来ます。

★ 紅葉ツ-リング行って来ました。 ★

 

 

 中津廻りで深耶馬渓、裏耶馬渓、奥耶馬渓、英彦山と紅葉三昧ツ-リングに行って来ました。

 今が紅葉の見頃です。

★ 明日の紅葉ツ-リングはこれで行きます。 ★

 

 

 大分市の方からお買上げ頂きましたYAMAHA.XS-1をお客様の許可を得て試乗方々明日の紅葉ツ-リングに乗って行きます。

 前回も別府まで秘湯ツ-リングに行きましたが念には念を入れての試乗ツ-リングです、
転倒しない様に安全運転で行って来ます。

★Fixの長崎キャンツ-メンバ-がまたキャンプに ★

 

 

 長崎キャンツ-メンバ-がまたキャンプに行かれました、今回は宮崎県西諸県郡の静かな湖畔にある『御池野鳥の森公園キャンプ村』に行かれましたので写真を頂きました、なかなか環境の良いキャンプ場ですね、皆さんもキャンプしませんか。

 一人一人のんびりと焚火をする、ソロ焚火会メンバ-募集中です。

★ お待たせ致しました、お買上げのXS-1 ★

 

 

 一年がかりでレストアをして息を吹き返し、車検を受けて試乗方々別府まで天然温泉入浴ツ-リングに行ったYAMAHA.XS-1Bを大分市の方にお買上げ頂きました。
 キック3回始動、エンジン好調のXS-1B、やっとフロントフォ-クブ-ツ、オイルエレメント、パッキン、ミラ-が入庫致しました、フォ-クブ-ツは如何でしょうか?、
 本日より再整備に取り掛かりますので一週間程で完成致しますので楽しみにお待ち下さい。

★ ジムニ-の試乗方々デイキヤンプに行って来ました ★

 

 

 水曜日の午前中にジムニーを取りに行き、午後から星野村の池の山キャンプ場にデイキヤンプに行って来ました。
 まずはテーブルとイスを出してビール、小腹が空きましたのでマシュマロをビスケットで挟んで食べるスモア、これがまたビールに合うこと、スモアの後はメーンの国産和牛の霜降り、これがまた最高に旨い、日暮れまで紅葉を見ながらノンビリとしたデイキヤンプを楽しんで帰ってきました。

営業カレンダー

定休日 毎週木曜日,第二日曜日,第二、第四水曜日 その他年末年始、お盆、5月の連休をお休みします

過去ログ

保証書発行致します。一部の車種は除く

フィックス福間店

〒811-3222 福岡県福津市津丸 1209-3

TEL:0940-43-2439 FAX:0940-43-2497

営業時間 午前9時~午後19時まで
修理受付は準備などの都合により午前9時30分から午後6時までと成ります。
ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
定休日 毎週木曜日,第二日曜日,第二、第四水曜日
その他年末年始、お盆、5月の連休をお休みします。
業務内容
新車、中古車販売、カスタム車両製作・販売、パーツ・用品販売、バイク買取、車検、修理、各種保険取り扱い
MENU