店長ブログ

★ NC750S、昨日配送致しました。 ★

 

 

 

 お買上げ頂きましたNC750Sをバスの大宰府デポまで昨日配送致しました。
 整備の方はオイル、オイルエレメントの他にバッテリ-、エア-エレメント、プラグ、クラッチワイヤ-の交換を致しております、メットインの中に車検書、取扱説明書、ディスクロック、ボディ-カバ-等を入れておりますのでご確認の程宜しくお願い致します。
 到着予定は溝口2りんかんさんに来週末到着予定になっておりますので到着のご連絡が有りましたら引き取りの方を宜しくお願い致します。
 今後ともお困りの点御座いましたらお気軽にお問い合わせの程宜しくお願い致します。

★ 最高に楽しかったキャンプツ-リング NO.4 ★

 

 

 翌朝、早朝5時を過ぎると一人二人と目覚めて少し寒い位の気候で思い思いにコ-ヒ-を飲んだりミスティンでご飯を炊いて朝食をしたりとノンビリした時間を過ごして、キャンプ道具をバイクに詰め込み受付の駐車場で阿蘇をバックに写真を取り帰路に向かいましたが日田から小石原、飯塚と暑さの中を走り昨夜の飲み過ぎとうだる暑さでみんなへとへとで12時前に何時ものロ-ソンで無事に解散しました。

★ 雨にも負けず風にも負けず台風にも負けず本日も営業してます。 ★

 

 

 みなさん、台風の被害は有りませんでしたか?、老朽化したFixも台風9号の際にシャッタ-が外れかけましたので前日から台風対策をして何とか今回は被害を免れました、本日も開店していますが修理は受け付けだけにさせて頂いております、暇な一日になりそうなので遊びに来て下さい。

★ 台風対策はおすみですか? ★

 

 

今日の夕方から台風10号が福岡に接近しますが台風対策はおすみですか?、今からでも間に合いますのでご準備して下さい。

 買って置いたキャンプ道具のランタンやポータブル電源が役に立ちそうです。

 

★ シ-ズン到来、阿蘇の雲海!! ★

 

 

 8月29日の早朝2時に福津を出発して阿蘇の雲海を見に行かれたそうで、絵に書いたような素晴らしい雲海がもう見れるんですね!!、今年は休みを利用して雲海キャンツ-にチャレンジします。

Photos by   FUJIKI

★ 「私の家政夫ナギサさん」最終回!! ★

 

 

 女優の多部未華子主演ドラマ「私の家政夫ナギサさん」、ナギサさん役の大森南朋の家政夫が意外とはまり役で面白いです、初回の平均視聴率は14.2%、8月25日の第8話の平均視聴率は16.7%と4週連続右肩上がりで絶好調です、主題歌のあいみょんの“裸の心”もはまり曲で楽しいドラマです。
 今日は早く帰って「私の家政夫ナギサさん」見ま~す!!

★ 何時も何時も遠方からのご来店有難う御座います。 ★

 

 

 長崎市内から何時も修理でご来店頂いているお客様から今回はチョイ乗りやキャンツ-にとグロムを御買い上げ頂き誠に有難う御座います。
 長崎まで永遠5時間掛けて下道を走って帰られました、本当に頭が下がる思いで感謝に付きますせん、遠方でメンテにご迷惑お掛け致しますが出来る限りの事は致しますので今後とも宜しくお願い致します。

★ ひとりキャンプで食って寝る ★

 

ティッシュ一枚で火がつく天然の着火剤、松ぼっくり

 

 

癒しの炎

 

 

ワイルドな男の料理

★ 最高に楽しかったキャンプツ-リング No.3 ★

 

 

 

 午後1時前に乾杯をしてから夜更けの11時頃までノンビリと思い思いの食材をバ-ベキュ-をしながらバイク談義で盛り上がり永遠に飲んで食べての10時間、みんなとの楽しい一夜を過ごしました。
 7月の集中豪雨の被害調査に小川に行きましたが以前6月にキャンプをした所は見る影も無く無残な姿なっていました、ついでに暑さ凌ぎにオープンスタイルで川遊びをして楽しんで来ました。

★ 最高に楽しかったキャンプツ-リング NO.2 ★

 

 

 今回はユ-チュ-ブの『ひろしキャンプ熊本2020夏編』でご紹介された茶屋の原キャンプ場に行って来ました。
 14日早朝8時に日帰り組みと13名で出発して途中で桂川の道の駅で食材の買い出しをして12時頃には茶屋の原キャンプ場に到着、受付を済ませてキャンプサイトを探しましたが多くのキャンパ-でいっぱいでしたがトイレと炊事場の近くの木陰で思い思いの場所にテントを設営して一段落しての乾杯で、草原を見ながらのまずは一杯!!、最高です。

 今回は3密を避けて焚火台を各自に持って行って1mの距離を開けてのバ-ベキュ-です、まずは夏と言ったら素麺、空気の澄んだ自然の中で麺を茹でて食べたそうめん最高に美味しかったです。

 

★ 最高に楽しかったキャンプツ-リング NO.1 ★

 

 

 

お盆休みの14日15日で茶屋の原キャンプ場に行って来ました。

ツ-リングキャンプ!! 最高!!

★ これに乗ってキャンツ-に参加です。 ★

 

 

 8月14日の茶屋の原キャンプ場のツ-リングキャンプにCBR125Rも行きますがキャンプ道具がいっぱいです、本人の体重もヘビ-級なのでバイクが可哀そうです、もう少し減らした方が良いかもですね。

★ 日本は唯一の被爆国 ★

 

 

 米軍が長崎に原爆を投下してから75年となる9日、日本政府が核兵器禁止条約に賛同せず、長崎を訪問した安倍晋三首相が長崎原爆資料館を今年も訪問しなかった。

 

 長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典で長崎市の田上富久市長が今年の平和宣言を読み上げました。

 『私たちのまちに原子爆弾が襲いかかったあの日から、ちょうど75年。4分の3世紀がたった今も、私たちは「核兵器のある世界」に暮らしています。
 どうして私たち人間は、核兵器をいまだになくすことができないでいるのでしょうか。人の命を無残に奪い、人間らしく死ぬことも許さず、放射能による苦しみを一生涯背負わせ続ける、このむごい兵器を捨て去ることができないのでしょうか。
 75年前の8月9日、原爆によって妻子を亡くし、その悲しみと平和への思いを音楽を通じて伝え続けた作曲家・木野普見雄さんは、手記にこうつづっています。
 私の胸深く刻みつけられたあの日の原子雲の赤黒い拡(ひろ)がりの下に繰り展(ひろ)げられた惨劇、ベロベロに焼けただれた火達磨(ひだるま)の形相や、炭素のように黒焦げとなり、丸太のようにゴロゴロと瓦礫(がれき)の中に転がっていた数知れぬ屍体(したい)、髪はじりじりに焼け、うつろな瞳でさまよう女(ひと)、そうした様々な幻影は、毎年めぐりくる八月九日ともなれば生々しく脳裡(のうり)に蘇(よみがえ)ってくる。
 被爆者は、この地獄のような体験を、二度とほかの誰にもさせてはならないと、必死で原子雲の下で何があったのかを伝えてきました。しかし、核兵器の本当の恐ろしさはまだ十分に世界に伝わってはいません。
 新型コロナウイルス感染症が自分の周囲で広がり始めるまで、私たちがその怖さに気づかなかったように、もし核兵器が使われてしまうまで、人類がその脅威に気づかなかったとしたら、取り返しのつかないことになってしまいます。

★ これも買っちゃいました。 ★

 

 

 お気に入りの1956年式(64年前)カナダ製 の200Aタイプのコ-ルマンのランタン、メチャ気に入りましたので大切にしたいので今度は1979年式(41年前)のクラムシェルケースも買っちゃいました。
 200Aタイプはランタンとしては少し小さいので現行のタイプのケ-スでは大きいのでこのクラムシェルケースだったらピッタリサイズでランタンが中でガタつく事も有りません、これさえあれば安心してツ-リングキャンプにも持っていけます。
 お売り頂いた目黒さん、有難う御座います大切に使わせて頂きます。

★ キンツ-に最適のハンタ-カブ ★

 

 

 HODA.CT125ハンタ-カブは後キャリアが大きいのでドでかいアイリスオオヤマのボックスを取り付けました、キャプ道具を詰め込んでもまだ余裕で入ります、バイクでツ-リングキャンプに行くのにキャンプ道具を積むには限界が有り余分な荷物を減らす事が多いのですがこれなら楽勝で詰めます。

 キャンプツ-リングには持って来いのハンタ-カブです。

★ キャンプ場のご紹介 ★

 

 

 何時もツ-リングで通る小石原から日田に向かう途中の大分県との県境に有る宝珠山の岩屋キャンプ場のご紹介です。
 福津から約2時間弱で行ける星空の綺麗なキャプ場で平日なのにキャンプする方も多く施設の整ったキャンプ場です。
 フリ-サイトと区画サイトの他にもコテ-ジやバンガロ-もありテ-ブルやコンロなどのレンタルもありますので手ぶらでも気軽に行けますのでお試しキャンプにお勧め致します。

 近くには岩屋神社や棚田や棚田親水公園、めがね橋などが有りますので観光方々のキャンプに行って見ては如何ですか。

★ これもキャンツ-に参加します。 ★

 


 8月14日の茶屋の原キャンプ場のツ-リングキャンプにYZF-R1も参加です。
 この恰好でファ-ムロ-ドを攻めて一番乗りでキャンプ場に到着するそうですが途中で転けたら、そこでソロキャンですね!!

★ キャンツ-準備完了!! ★

 

 

 楽しみにしているお盆休みの茶屋の原キャンプツ-リングの準備が整いました、荷物の重量配分を考えて重いキャンプ道具はサイドバックに詰め込んでトップバックの中は軽めの衣類や食材を詰め込んで完了です。
 お盆休みが待ち遠しいです。

★ 一番高かったキャンプ道具 ★

 

 

 テントから小物までキャンプ道具一式は購入していましたが一つだけ拘りで欲しい物が有り、やっと手に入れました。
 私が生まれた年の1956年式のカナダ製 の200Aタイプのコ-ルマンのランタンです。
 200Aの真っ赤なランタンは多いのですがカナダ製のメッキタンクは希少で少し高かったですがメッキも綺麗でメチャクチャ気に行ってます、キャンプに行くのが楽しみです。
 ランタンケ-スも物色中です。

★ これもキャンツ-に参加します。 ★

 

 

 8月14日の茶の原キャンプ場のツ-リングキャンプはこれも参加です。
 整備も終えてサイドバックとアイリスオオヤマケ-スも付けましたので後は荷物を積み込むだけです。
 無事にたどり着けるかが心配ですが?、途中で止まったら、そこでソロキャンプして下さいね!!

営業カレンダー

定休日 毎週木曜日,第二日曜日,第二、第四水曜日 その他年末年始、お盆、5月の連休をお休みします

過去ログ

保証書発行致します。一部の車種は除く

フィックス福間店

〒811-3222 福岡県福津市津丸 1209-3

TEL:0940-43-2439 FAX:0940-43-2497

営業時間 午前9時~午後19時まで
修理受付は準備などの都合により午前9時30分から午後6時までと成ります。
ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
定休日 毎週木曜日,第二日曜日,第二、第四水曜日
その他年末年始、お盆、5月の連休をお休みします。
業務内容
新車、中古車販売、カスタム車両製作・販売、パーツ・用品販売、バイク買取、車検、修理、各種保険取り扱い
MENU