店長ブログ
★ 休日も働いてますよ!! ★
ブログをご覧の方から『毎週バイクに乗って遊んでますね!』と指摘を受けましたが、昨日の休日は午前中はDT-1の試乗方々筑豊の登録に行き、午後は粕屋郡仲原までバイクの納車に行って来ました、本当は仕事に情熱を持って休日も働いていますよ!!、バイクに乗るのはボケ防止の為です。
あまりにもDT-1の調子が良いので帰り道に遠賀川の河原に降りてまだ蕾の彼岸花を見に行きました、赤い彼岸花の花言葉は『情熱』です、なぜ彼岸花が墓地や田んぼのあぜ道に多く植えられているのは理由があるみたいですよ。
★ 嬉しいお礼のお葉書頂きました。 ★
7月に修理をして頂いたお客様からご丁寧なお礼の御葉書を頂きました。
この様なお礼のお葉書を頂く事が少なくブログにアップするのを戸惑いましたが大変嬉しくアップ致しました。
気配りの利く素晴らしいお客様からのお葉書、これを励みに今後もお客様にご満足頂けるような修理に取り組んで行きます。
★ 隼、元気に走っています。 ★
東京都町田市のお客様から長野県のビ-ナスラインに行かれたそうでメ-ルトと写真を頂きました。
お久しぶりです。
お陰様でハヤブサは絶好調です。
先日、往復450km位かけて長野県のビーナスラインに日帰りで行ってきましたがとても走りやすかったです、首が痛いですが、楽しんで乗ってます。
立ちごけ・・・スライダーは素晴らしいです(笑)
宜しければまた連絡させて頂きます。
異常気象が続く中、社長こそお体お大事に。
あまり無理しないでくださいね。
隼ライダ-
★ エルシノア納車致しました。 ★
昨日は大分県中津市からご来店有難う御座います。
軽トラックで来られて積んで帰られましたので夕方に調子の伺いを立てましたら全く問題無く調子良く乗れたとの事でした、今後も何かと遠方ですがお気軽にお問い合わせの程宜しくお願い致します。
昔を懐かしんで2サイクルエンジンのサウンドと匂いを楽しんでお乗り下さい。
★ エルシノア250一般整備が終わり ★
裏で一般の中古車整備とオイルシ-ル等の交換が終わりましたのでバトンタッチで私が表で再度ポイント調整、オイルポンプ吐出量の調整を行い、エンジンが少しカブリ気味でしたので通勤に使いながらキャブのセッティングを行いましたので滑らかな吹き上がりになり絶好調で始動性も問題ありません、本日から細かい個所の最終チェックを行い週末には完成致しますので楽しみにご来店下さい。
エルシノアが終わったら今度は火入れ式が終わったDT-1です。
★ YAMAHA.DT-1、ここまで完成です。 ★
お盆明けから表で頑張っていましたDT-1、外装の組み付けが終わり良い感じになりました、今日からエンジンの火入れ式です、まだまだ完成まで先は長いですが完璧を目指していますので楽しみにお待ち下さい。
見に来ませんか!!
★ エルシノア250御買い上げ頂きました。 ★
先日、大分県中津市からご来店頂きハスラ-250とエルシノア250をご検討頂きエルシノア250を御買い上げ頂きました。
整備は完了して試乗で杖立て温泉まで行きましたのでエンジンも好調で問題有りませんでしたがフロントフォ-クのオイルのにじみが有りましたのでオイルシ-ルの交換と追加でホンダに在庫が有りましたステップゴムの交換とメ-タ-ワイヤ-の交換、ミラ-の錆が気になりますので交換を致します、登録が終わりましたらまたエルシノアで長めのツ-リングに行く予定にしておりますので、お付き合いされる方を募集中です。
★「分け入っても分け入っても青い山」★
今回走ったプライベ-トツ-リングコ-スの五家荘から五木村への山間を縫って走る山々は正しく俳人の種田山頭火の「分け入っても分け入っても青い山」にふさわしい山道で山頭火もこの道を歩いたのかと思いながら美しい景色を見ながらのノンビリツ-リングでした。
★ 今年も涼を求めて九州中央山地へ No.4 ★
白水滝の大吊り橋から椎葉村へはいやと言うぐらいに永遠と繋がるタイトコ-ナを1時間以上走っり続けて椎葉村に到着、みんなチョット疲れ気味でその後は高森、産山牧場、瀬の本、ファ-ムロ-ドと何時ものコ-スを走り無事に若宮のロ-ソンに7時過ぎに到着。
全走行560kmを12名13時間で無事に走り終えた耐久ツ-リングでした。
★ 今年も涼を求めて九州中央山地へ No.3 ★
山の中腹に有る白水滝の大吊り橋の駐車場に到着しましたが駐車場から吊り橋まで800m近く有り高低差も激しくやっとも思いで到着、2本ある吊り橋は床がアクリル板で出来て下が見える様になっており何人かは怖くて後戻りしましたぐらいでした、駐車上に帰り着いた時は息絶えた状態で長めの休憩を取って椎葉村に出発です。
★ 今年も涼を求めて九州中央山地へ No.2 ★
子守の里五木村道の駅に10時には到着、気温も段々と上がりみんなで弁当とヤマメの塩焼きを買って遅めの朝食を取り去年は五家荘から椎葉への山越えをしましたが今年はコ-スを替えて人吉に下り交通量が少ないフルティ-ロ-ドを走って水上村に到着、燃料補給を終えて市房ダムから椎葉に向かう途中に有る秘境と言われる白水滝の大吊り橋に出発です。
★ 今年も涼を求めて九州中央山地へ No.1 ★
お盆休みの14日に涼を求めて今年も五家荘、五木村、椎葉とプライベ-トツ-リングに行って来ました。
日中の暑さを避けて早朝6時に出発して9時には五家荘の二本杉に到着、まさしく避暑地で別世界のような涼しさでずっと居たいような気分でしたが五家荘での観光はパスをして五木村に出発です。
ビックリしたのは自販機にまだホットが有ったのには驚きました。
★ 真打ち登場!! ★
昭和40年代のトレ-ル車ハスラ-、エルシノア、FT-1とレストアして来ましたが最後の真打ちはヤッパリYAMAHA.DT-1でしょ!!、今年の初めに塗装が終わり裏で敬介君が頑張っていましたが一般の修理が忙しくて手が廻らなくなりましたので今度は表に回して私にバトンタッチです。
お盆明けから取り掛かりますので、輝夫君楽しみにして下さいね!!
★ 今年も行って来ました隼まつり ★
今年は8月5日に鳥取県八頭町の隼駅で隼駅まつりが開催され,全国からスズキの隼が大集合したそうです。
お客さんがワイルドセブンのソックス隼に乗って参加されたとの事で今年も隼切手シ-トと切符を頂きました。
もったいなくて切手として使用する事は無いと思います。
★ 佐賀県小城市からのご来店 ★
昨年の10月にXS650をお買上げ頂いた佐賀県小城市の方が車検とメンテナンスを兼ねて遠方よりご来店頂きました、久しぶりに見るXS650大変綺麗にして有り懐かしい思いです、車検は終わりましたがキャブからのガソリンの滲みが有りましたのでフロ-トパッキンを交換致します、本日パッキンが入庫しましたので本日には終わります、明日はお気をつけてご来店で下さい。
★ こんなこと有りかなTW250X? ★
WR250Xにお乗りの方がどうしてもOFFを走りたいとの事で私の却下を無視してメッシュランのアナキ-を装着しました、ヘンテコなスタイルになると思いきや以外や以外、走りは別として良い感じの迫力でこれも有りかもです。
ご本人、大満足で帰られました。
★ メダカさんはかわいそう ★
★ DAXの皮を被ったグレイハウンド!! ★
平成11年にDAXを購入されエンジンをスペシャルクラッチ5速ミッション124cc、足回りをNSR50の足回りを組んで前後ディスクブレ-キにカスタムをして平成17年までメンテを行っていましたが本人さんが就職で大阪に行かれて13年間放置されキャブも腐ってエンジンも掛からず外観も朽ち果ていましたが心臓部分のエンジンで苦戦してヤット復活と思いきやタケガワ5速ミッションのギア-掛けでエンジンを全バラにしてロ-ギヤの交換をしてヤット完成しました、流石はC型124ccエンジン加速も100km/hまで直ぐに到達する加速でガンガン走ります。
ご本人さんは現在山口県の徳山にお住まいなので周南をブイブイ走りますので周南の方はダックスの皮を被ったグレイハウンドにご注意下さい。
★ YAMAHA元祖ミニトレFT-1完成!! ★
5月に仕入れてコツコツとレストアした元祖ミニトレのFT-1が完成しました、before and after如何ですか?、メチャ可愛いですよ!!、パ-ツが少なく可なり苦戦しましたがエンジンも絶好調で今度はこれで湯布院にチャレンジしたいと思います?、気になる価格ですが只今検討中です。
サ~!!、FT-1が終わりましたので今度は兄さんのDT-1にチャレンジです。
★ レトロバイクツ-リング No.4 ★
湯布院と言ったらヤッパリ温泉でしよ!!、今回は久しぶりに金鱗湖の横に有る下ん湯温泉に入浴です、ここは穴場で貸切状態で混浴なので何回も入り若い女性が入って来るのを待ちましたがのぼせそうなので残念ながら上がりました。
帰りは日出生台、耶馬渓、山国、英彦山と2台とも故障する事も無く無事に帰還しました。
次回はYAMAHA.元祖ミニトレのFT-1が完成しましたのでこれでチャレンジします。
営業カレンダー
定休日 毎週木曜日,第二日曜日,第二、第四水曜日 その他年末年始、お盆、5月の連休をお休みします
最近の記事
- ★ キャンプ行きたいな~⛺ ★ 2025年2月24日
- ★ 「ふくちゃんラーメン」history🍜 ★ 2025年2月24日
- ★ ふくちゃんカップラーメン🍜 ★ 2025年2月23日
- 🙇 2月26日(水)、27日(木)は定休日です。 🙇 2025年2月22日
- ★ 早速登山にチャレンジ🏔 ★ 2025年2月21日
- ★ トライアルマシーン政策中❗❗完成😄✌️ ★ 2025年2月19日
過去ログ
- 2025年2月 (20)
- 2025年1月 (21)
- 2024年12月 (23)
- 2024年11月 (24)
- 2024年10月 (23)
- 2024年9月 (26)
- 2024年8月 (20)
- 2024年7月 (24)
- 2024年6月 (24)
- 2024年5月 (18)
- 2024年4月 (21)
- 2024年3月 (23)
- 2024年2月 (19)
- 2024年1月 (20)
- 2023年12月 (22)
- 2023年11月 (20)
- 2023年10月 (23)
- 2023年9月 (23)
- 2023年8月 (19)
- 2023年7月 (31)
- 2023年6月 (20)
- 2023年5月 (19)
- 2023年4月 (24)
- 2023年3月 (21)
- 2023年2月 (21)
- 2023年1月 (21)
- 2022年12月 (23)
- 2022年11月 (23)
- 2022年10月 (26)
- 2022年9月 (22)
- 2022年8月 (24)
- 2022年7月 (25)
- 2022年6月 (22)
- 2022年5月 (18)
- 2022年4月 (23)
- 2022年3月 (22)
- 2022年2月 (18)
- 2022年1月 (20)
- 2021年12月 (18)
- 2021年11月 (18)
- 2021年10月 (16)
- 2021年9月 (23)
- 2021年8月 (20)
- 2021年7月 (18)
- 2021年6月 (20)
- 2021年5月 (18)
- 2021年4月 (16)
- 2021年3月 (22)
- 2021年2月 (16)
- 2021年1月 (24)
- 2020年12月 (17)
- 2020年11月 (15)
- 2020年10月 (19)
- 2020年9月 (16)
- 2020年8月 (18)
- 2020年7月 (26)
- 2020年6月 (16)
- 2020年5月 (13)
- 2020年4月 (16)
- 2020年3月 (17)
- 2020年2月 (16)
- 2020年1月 (19)
- 2019年12月 (16)
- 2019年11月 (18)
- 2019年10月 (17)
- 2019年9月 (13)
- 2019年8月 (18)
- 2019年7月 (12)
- 2019年6月 (15)
- 2019年5月 (11)
- 2019年4月 (14)
- 2019年3月 (11)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (10)
- 2018年12月 (14)
- 2018年11月 (18)
- 2018年10月 (23)
- 2018年9月 (15)
- 2018年8月 (20)
- 2018年7月 (21)
- 2018年6月 (24)
- 2018年5月 (17)
- 2018年4月 (21)
- 2018年3月 (10)
- 2018年2月 (23)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (18)
- 2017年11月 (18)
- 2017年10月 (21)
- 2017年9月 (22)
- 2017年8月 (27)
- 2017年7月 (25)
- 2017年6月 (26)
- 2017年5月 (16)
- 2017年4月 (14)
- 2017年3月 (24)
- 2017年2月 (24)
- 2017年1月 (29)
- 2016年12月 (8)

フィックス福間店
〒811-3222 福岡県福津市津丸 1209-3
TEL:0940-43-2439 FAX:0940-43-2497
- 営業時間 午前9時~午後19時まで
- 修理受付は準備などの都合により午前9時30分から午後6時までと成ります。
ご理解の程宜しくお願い申し上げます。 - 定休日 毎週木曜日,第二日曜日,第二、第四水曜日
- その他年末年始、お盆、5月の連休をお休みします。
- 業務内容
- 新車、中古車販売、カスタム車両製作・販売、パーツ・用品販売、バイク買取、車検、修理、各種保険取り扱い