店長ブログ
2&4行って来ました!!
昨日の第2日曜日、普段ならツーリングな休日なんですが、昨日は大分県にあるオートポリス国際サーキットで開催された『スーパー2&4レース』観戦に行ってきました!!
とにかく楽しい!!レース観戦だけでなく、ご当地うまかもんフェスタ、バイクニューモデル跨り体験、レースカーコックピット座り体験、ライダー、監督トークショー(トークショーはマッチこと近藤真彦見ました!)、キッズバイク体験スクールなど、まだまだ他にも内容盛り沢山でした!!
はしゃぎ過ぎて写真撮るの忘れました・・・・
JSB1000(全日本)は中須賀選手の優勝でした。ニヤニヤ顔撮らせてもらいました。
あ~~~~顔面が痛い・・・・・店長でした。
★ 大変ご迷惑をおかけいたしました。 ★
★ 驚きのBimota YB7!! ★
今日の早朝Bimota YB7の試乗に行って来ましたが28年前のバイクとは思えないほどのコ-ナ-操縦性です、流石Bimota!!、フレ-ムに癖が無く軽快に倒れます、エンジンは65psと馬力を出していますのでトルクの弱さを感じますが8,000rpmからの加速が楽しいです、明日のツ-リングはBimota YB7で出動予定です。
ついに・・・・
ファイヤーボールっぽいカラーリングですね~~
★ SRX-4、最後の最後で! ★
今週末に広島送りで福岡デポに配送予定で最終チェックと磨きを行っている最中に、アレ!!?、タンクの右下に小さなポリ-プが、もしやと思い針で突いて見ると、ヤッパリ!!、以前にも有りましたがタンクが薄いのと錆で穴が開いていました、最後の最後でどんでん返しです、お客様に連絡して納期の変更をご了解を頂きました、塗装は匠のヒットさんにお任せしますのでご安心下さい。
ご迷惑をお掛けして申し訳御座いません。
宗フェス・・・2日目
https://timeline.line.me/post/_dXblUBat99CcfFQ76H5Q1fZG0hbOUGuLKeikJLA/1150444442209034480
https://timeline.line.me/post/_dXblUBat99CcfFQ76H5Q1fZG0hbOUGuLKeikJLA/1150444359409031171
https://timeline.line.me/post/_dXblUBat99CcfFQ76H5Q1fZG0hbOUGuLKeikJLA/1150444322309039718
昨日もなんとか宗像フェスティバルに間に合いました。
中からと外からの動画です。
涼しなり『蚊』が出てきましたね・・・・刺された時はムヒアルファEXなかなかお勧めです!! 今日も頑張ろう!! 店長でした。
★ 念願のDT-1F完成しました。 ★
痛みが激しくてかなり時間が掛かりましたが念願のDT-1Fが完成しました。
フロント足回りをブロンコのフォーク・ディスクブレ-キ周りを移植して制動力の強化を図り、マトバマジックでフレ-ム塗装を行って before.afterして綺麗になりました、配線周りの作り変えに手こずりましたが何とか完成しました。
今週登録して試走開始です、高校時代にDT-1で長崎にツ-リングに行きましたので懐かしんで今度長崎に行って見ようかな~?
見に来ませんか!!
宗フェス 2017
https://timeline.line.me/post/_dXblUBat99CcfFQ76H5Q1fZG0hbOUGuLKeikJLA/1150435663009030806
昨日から『グローバルアリーナ』で開催されてる宗像フェスティバルの花火を観に行ってきました。場内に入ってないの見づらいですがスマホで動画撮ってみました。今日はなんとか入場してもっと近くから観ようと思ってます。
★ フルコ-スで遊んで来ました。 ★
昨日の休日は私の好きな平山温泉の元湯に行って来ました。
基山パ-キングで肉うどんを食べ、道の駅たちばなでお土産を買い、平山温泉の元湯に入りジャンボ稲荷を食べ、金琴ラ-メンを食べ、帰りに古江精肉店で馬刺しを買っての何時もの定番のコ-スですが、今回は噂を聞きつけて山鹿市鹿北町のトコトン山の中に有る、ろばたやき山ろく(さんろく)に地鳥の炭火焼を食べに行きました、平日で客がいないだろうと思いきや30分待ちでした、一言、美味い!!、金額もお手ごろで鳥刺もあり大変美味しかったです。
これで帰るのは少し速かったのでタマホームスタジアム筑後に行って来ました、二軍選手の30武田翔太や50攝津正13二保旭14加治屋蓮63笠原大芽選手達の投球練習を見て帰って来ました。
5時には家に帰り着きビ-ルを飲みながら美味しい馬刺しを食べて大満足の一日でした。
★ SRX-4車検受けました。 ★
かなりの部品交換が有り時間が掛かりましたがキャブのフロ-トパッキンの交換と一緒に清掃を行いプラグ、クリ-ナ-オイル、オイルエレメント、タペット調整を行いましたのでエンジン絶好調です、足回りの交換も終えて昨日車検を受けて来ました。
住民票も届き名義変更に送りましたので戻ってくるのが来週初めになると思います、来週金曜日にバスの配送センタ-に持ち込みます、到着は9月初め頃の到着となりお時間を頂きましたが楽しみにお待ち下さい。
こんなイベント嫌だ・・・
8月19日のバイクの日に和歌山県は高野龍神スカイラインで催されたイベント・・・・僕だったらビックリして転んじゃうかも・・・
朝晩はだいぶ涼しくなりましたね~~~。朝駆けは気持ち良さそうだな~久々に木曜行くかな~~~ 起きれれば・・・・ 休みの日は爆睡してる店長でした。
★ Fixのペットです。 ★
開通!!
今日27日正午から、長陽大橋ルートが開通します。詳しい道路マップは「道の駅大津」にあります、阿蘇道路観光案内所に設置しているそうです。
今日も暑くなりそうなので熱中症にはご注意ください。
店長でした。
★ 闇に葬られた日本女性の悲劇 ★
数年前にテレビ番組で二日市保養書の事を知ったのですが8月15日の終戦の日が来ると闇に葬られる終戦後の日本女性の悲劇を思い出します。
今、韓国などで慰安婦問題がとりただされていますが日本にもこんな悲劇が有ったのをご存じでしょうか、終戦直後満州や朝鮮から日本人女性が引き揚げる際にソ連兵や北朝鮮の保安隊兵士に強姦されて妊娠させられ多くの女性が戦後日本に引き上げ直前に絶望して博多湾に身投げした女性も多かったそうです、妊娠した女性の中絶手術が厚生省博多引揚援護局 二日市保養所で行われ物資不足から手術は麻酔を使わないで行われたそうで中には「白い肌、赤い髪、長い指一目でソ連兵の子供とわかる水子もいた」そうです。
二日市保養所の医務主任だった橋爪将の報告書によると1947年の施設閉鎖までに500件の堕胎手術をおこなわれたそうで、忘れてはならない日本女性の悲劇です。
暗い話で申し訳御座いません。
★ 綺麗な夕日 ★
水曜木曜とお休みを頂きましたので久しぶりに水曜日の夕方から神湊から出航して綺麗な夕日の手前に小さく見える世界遺産の沖ノ島を見ながらをイカ釣りに行って来ました(安もののデジカメでも意外と綺麗に採れるんですね)、釣果は・・・ですが釣て直ぐに漬け込んだ沖漬や刺身が大変美味しかったです。
でも、帰って来たのが午前2時過ぎでしたので次の日が辛くて大変でした、ヤッパリ歳ですね。
★ Bimota YB7完成しました。 ★
YB7はビモ-タ-社が1988年-1989年の2年間販売したバイクでエンジンはYAMAHA.FZ400のエンジンを搭載しており馬力が何と65psです、4月に入庫してやっと復活しました、キャブの部品供給などで手こずりましたがエンジン始動セル一発です、外装も磨きに磨いて綺麗に変身しました、来週車検を受けて試走開始です、前のオ-ナ-が長年所有していましたが復活出来ずに断念していましたが何とか試走まで漕ぎ着けました。
○○さん長崎から試乗に来ませんか!!
次はDT-1Fのレストアです。
意外と綺麗な海!!
第4水曜休みな23・24日の連休は水曜午前中にちゃちゃっと仕事終わらせて、福岡のバイク屋さんファミリーと道の駅むなかたの裏手にある『北斗のみずくみ海浜公園』で海水浴して来ました。
この気温なんでクラゲにも遭遇せずいっぱい遊べました。
遠浅の海岸なんで小さい子供さんでも楽しめます、シャワー、足洗いありますのでお勧めですよ!
http://www.city.munakata.lg.jp/map/150/150/201501210111.html
動画撮ったんですがアップしきらんでした。
★ SRX-4昨日から取り掛かりました。 ★
広島からお買上げ有難う御座います。
遠方からのお買上げなのでご満足頂けるように様にと部品注文しましたがとんでも無い事になってます、フォ-クインナ-チュ-ブやタイヤ、バッテリ-、チェ-ン、ワイヤ-類などで部品代が10万円超えちゃいました。
頑張って整備して行きます。
★ NSR87完成です。 ★
NSR250R88の次は87の完成です。
登録も終えて只今試走中ですが4ストと違った2ストの加速の快感は堪りませんね!!、アッと言う前に100km/hオ-バ-です。
メンバ-特権で試乗OKです、昨日も2名乗りましたが初めて乗ったメンバ-は2サイクルの加速に感激し、学生時代に峠族だったメンバ-は懐かしくて欲しがっていました。
今度は89を仕入れる予定です。
昨日はバイクの日
営業カレンダー
定休日 毎週木曜日,第二日曜日,第二、第四水曜日 その他年末年始、お盆、5月の連休をお休みします
最近の記事
- ★ キャンプ行きたいな~⛺ ★ 2025年2月24日
- ★ 「ふくちゃんラーメン」history🍜 ★ 2025年2月24日
- ★ ふくちゃんカップラーメン🍜 ★ 2025年2月23日
- 🙇 2月26日(水)、27日(木)は定休日です。 🙇 2025年2月22日
- ★ 早速登山にチャレンジ🏔 ★ 2025年2月21日
- ★ トライアルマシーン政策中❗❗完成😄✌️ ★ 2025年2月19日
過去ログ
- 2025年2月 (20)
- 2025年1月 (21)
- 2024年12月 (23)
- 2024年11月 (24)
- 2024年10月 (23)
- 2024年9月 (26)
- 2024年8月 (20)
- 2024年7月 (24)
- 2024年6月 (24)
- 2024年5月 (18)
- 2024年4月 (21)
- 2024年3月 (23)
- 2024年2月 (19)
- 2024年1月 (20)
- 2023年12月 (22)
- 2023年11月 (20)
- 2023年10月 (23)
- 2023年9月 (23)
- 2023年8月 (19)
- 2023年7月 (31)
- 2023年6月 (20)
- 2023年5月 (19)
- 2023年4月 (24)
- 2023年3月 (21)
- 2023年2月 (21)
- 2023年1月 (21)
- 2022年12月 (23)
- 2022年11月 (23)
- 2022年10月 (26)
- 2022年9月 (22)
- 2022年8月 (24)
- 2022年7月 (25)
- 2022年6月 (22)
- 2022年5月 (18)
- 2022年4月 (23)
- 2022年3月 (22)
- 2022年2月 (18)
- 2022年1月 (20)
- 2021年12月 (18)
- 2021年11月 (18)
- 2021年10月 (16)
- 2021年9月 (23)
- 2021年8月 (20)
- 2021年7月 (18)
- 2021年6月 (20)
- 2021年5月 (18)
- 2021年4月 (16)
- 2021年3月 (22)
- 2021年2月 (16)
- 2021年1月 (24)
- 2020年12月 (17)
- 2020年11月 (15)
- 2020年10月 (19)
- 2020年9月 (16)
- 2020年8月 (18)
- 2020年7月 (26)
- 2020年6月 (16)
- 2020年5月 (13)
- 2020年4月 (16)
- 2020年3月 (17)
- 2020年2月 (16)
- 2020年1月 (19)
- 2019年12月 (16)
- 2019年11月 (18)
- 2019年10月 (17)
- 2019年9月 (13)
- 2019年8月 (18)
- 2019年7月 (12)
- 2019年6月 (15)
- 2019年5月 (11)
- 2019年4月 (14)
- 2019年3月 (11)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (10)
- 2018年12月 (14)
- 2018年11月 (18)
- 2018年10月 (23)
- 2018年9月 (15)
- 2018年8月 (20)
- 2018年7月 (21)
- 2018年6月 (24)
- 2018年5月 (17)
- 2018年4月 (21)
- 2018年3月 (10)
- 2018年2月 (23)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (18)
- 2017年11月 (18)
- 2017年10月 (21)
- 2017年9月 (22)
- 2017年8月 (27)
- 2017年7月 (25)
- 2017年6月 (26)
- 2017年5月 (16)
- 2017年4月 (14)
- 2017年3月 (24)
- 2017年2月 (24)
- 2017年1月 (29)
- 2016年12月 (8)

フィックス福間店
〒811-3222 福岡県福津市津丸 1209-3
TEL:0940-43-2439 FAX:0940-43-2497
- 営業時間 午前9時~午後19時まで
- 修理受付は準備などの都合により午前9時30分から午後6時までと成ります。
ご理解の程宜しくお願い申し上げます。 - 定休日 毎週木曜日,第二日曜日,第二、第四水曜日
- その他年末年始、お盆、5月の連休をお休みします。
- 業務内容
- 新車、中古車販売、カスタム車両製作・販売、パーツ・用品販売、バイク買取、車検、修理、各種保険取り扱い